全てのカテゴリ
閲覧履歴
測定方法
積分球式光電光度法、2光路補償方式
測定範囲
着色度:0~10000度色汚染度:0~.27度濁度:0~100度
光源
ハロゲンランプ12V50W
測定精度
カオリン濁度標準液にて5回以上測定濁度0.1度:CV値5%以下
表示器
蛍光表示管256x64ドット
測定表示/項目
着色度、色汚染度、濁度、色座標、吸光度など
配管接続径
給水=R1/2、排水=Rc1/2
吸収セル
材質:パイレックスガラス、フッ素ゴム0リング、SUS316色汚染度:100mm・着色度:20mm
出力信号
4-20mA、DCx2ch、(着色度・濁度)又(色汚染度・濁度)負荷抵抗最大550Ω着色度異常、色汚染度異常、濁度異常、装置異常許容電圧・電流最大AC125V-0.3V/DC24V-1A
大きさ・重量
本体:W270mmxD780mmxH1,350mm約65g
電源・消費電力
AC100V50/60Hz300VA
型番
NDR System V取扱企業
日本電色工業株式会社カテゴリ
Metoree経由で見積もり
2024年12月26日にレビュー済み
顧客対応への満足度
デモ機による機器の詳細説明の場を直ぐにセッティングしてくれた。
初回対応までの時間への満足度
19.53時間
Metoree経由で見積もり
2024年2月7日にレビュー済み
顧客対応への満足度
早急にご対応頂けました。
初回対応までの時間への満足度
4.14時間
もっと見る
濁度計の製品81点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 測定方法 | 測定範囲 | 光源 | 測定精度 | 表示器 | 測定表示/項目 | 配管接続径 | 吸収セル | 出力信号 | 大きさ・重量 | 電源・消費電力 | オプション |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | 積分球式光電光度法、2光路補償方式 | 着色度:0~10000度色汚染度:0~.27度濁度:0~100度 | ハロゲンランプ12V50W | カオリン濁度標準液にて5回以上測定濁度0.1度:CV値5%以下 | 蛍光表示管256x64ドット | 着色度、色汚染度、濁度、色座標、吸光度など | 給水=R1/2、排水=Rc1/2 | 材質:パイレックスガラス、フッ素ゴム0リング、SUS316色汚染度:100mm・着色度:20mm | 4-20mA、DCx2ch、(着色度・濁度)又(色汚染度・濁度)負荷抵抗最大550Ω着色度異常、色汚染度異常、濁度異常、装置異常許容電圧・電流最大AC125V-0.3V/DC24V-1A | 本体:W270mmxD780mmxH1,350mm約65g | AC100V50/60Hz300VA |
通信ソフトなど |
濁度計をフィルターから探すことができます