全てのカテゴリ

閲覧履歴

同軸コンポーネント 同軸可変アッテネータ AT-SMA-814-日本高周波株式会社

全型番で同じ値の指標

周波数範囲 (GHz)

5~14

最大減衰量 (dB)

10

VSWR

1.5

許容電力 (W)

1

使用接栓

SMA-J

インピーダンス

50Ω

測定周波数

両端および中心付近の3周波

挿入損失

1dB以下

この製品について

スラブラインの内外導体間に電波吸収体をさし入れることによって減衰量を連続的に変化させるもので他の方式と比較して小形で動作も安定しています。減衰量は吸収体の挿入長を示す目盛リから、校正表を使って求められます。

■共通規格

減衰量校正曲線1部添付

  • 型番

    AT-SMA-814

この製品を共有する


110人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

アッテネータ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


同軸コンポーネント 同軸可変アッテネータ AT-SMA-814 AT-SMA-814の性能表

商品画像 価格 (税抜) 周波数範囲 (GHz) 最大減衰量 (dB) VSWR 許容電力 (W) 使用接栓 インピーダンス 測定周波数 挿入損失
同軸コンポーネント 同軸可変アッテネータ AT-SMA-814-品番-AT-SMA-814 要見積もり 5~14 10 1.5 1 SMA-J 50Ω 両端および中心付近の3周波 1dB以下

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

アッテネータをフィルターから探すことができます

周波数範囲 GHz

0 - 1 1 - 10 10 - 180

減衰量 dB

0 - 1 1 - 10 10 - 40 40 - 80

VSWR

1 - 1.1 1.1 - 1.3 1.3 - 2

特性インピーダンス Ω

50 - 75 75 - 100

コネクタ形状

ストレート レセプタクル メス

使用最大入力 mW

25 - 100 100 - 250 250 - 1,000 1,000 - 6,000

挿入損失 dB

0 - 1 1 - 2 2 - 35

耐電力 W

0 - 1 1 - 10 10 - 100

減衰量ステップ dB

0 - 1 1 - 10

この商品を見た方はこちらもチェックしています

アッテネータをもっと見る

日本高周波の取り扱い製品

日本高周波の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

日本高周波株式会社は、1932年に設立された高周波機器メーカーです。 同軸コンポーネントの製造販売、空中線監視装置の製造販売、導波管コンポーネントの製造販売、マイクロ波電源の製造販売、高周波増幅器の製造販売、モニタ機器...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree