全てのカテゴリ

閲覧履歴

検出器 シース熱電対-株式会社シマデン

株式会社シマデンの対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

32.5時間

型番説明

■製品概要 補償導線直付けタイプの熱電対です。常用限度450~800℃ (理論値であり保証値とは異なります) 。保護管内部に絶縁材を充填しているため、温度変化に対する応答性に優れています。保護管を曲げて使用できます。 (保護管径の5倍以上) 保護管サイズ・補償導線長さは、ご注文に合わせて製作できます。 ■注意事項 ・検出器を設置する際は、スリーブ部分が80℃以上にならないよう、固定金具等で空冷部を設けてください。 ・補償導線を水に浸さないでください。

全型番で同じ値の指標

熱電対種類

K、J

素線数

1

測温接点

非接地

シース材質

SUS316 (L)

クラス

2 (0.75級) JIS C 1605-1995

補償導線

ガラスウール 3m、6m、その他

固定金具 (オプション)

ルーズフランジ、コンプレッションフィッティング

この製品について

■製品説明

TD シリーズは、クラス 2 (0.75 級) 熱電対を使用した標準型です。

■特長

・絶縁物 (酸化マグネシウム) が充填されているため、一般形と比較して、耐振性, 耐衝撃性がすぐれています。また、温度変化に対する応答が速い特性があります。 ・シース部分は曲げてご使用いただけますが、最小曲げ半径は金属シースの5倍以上とし、同じ個所で繰り返し曲げないでください。

  • 型番

    TD-11S

この製品を共有する


330人以上が見ています

最新の閲覧: 7時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 32.5時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

温度計プローブ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


検出器 シース熱電対 TD-11Sの性能表

商品画像 価格 (税抜) 熱電対種類 素線数 測温接点 シース外径 シース長 シース材質 クラス 補償導線 固定金具 (オプション)
検出器 シース熱電対-品番-TD-11S 要見積もり K、J 1 非接地 φ1.6、3.2、4.8 150、250、350、500mm、その他 SUS316 (L) 2 (0.75級) JIS C 1605-1995 ガラスウール 3m、6m、その他 ルーズフランジ、コンプレッションフィッティング

全2種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

温度計プローブをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

32.5時間

会社概要

株式会社シマデンは、工業用温・湿度制御機器の開発・製造・販売を行っている会社です。 1953年4月に島村電精機製作所として創業し、1970年10月に株式会社シマデンに社名を変更しました。 1996年にISO9002、19...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree