全てのカテゴリ

閲覧履歴

コンクリート剥落防護ネット-ナカダ産業株式会社

ナカダ産業株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

38.3時間

この製品について

高速道路、自動車用道路の高架構造物の老朽化により発生するコンクリート剥落物、高力ボルトの落下物防護を目的とします。 また、一般道路との交差等により第三者被害発生の可能性のある箇所について剥落防護ネットを施工することにより、第三者への剥落物の被害を未然に防止することを目的とします。 特長

■優れた耐久力

ナイロンやポリプロピレンよりも耐候性に優れたポリエステル系合成繊維を使用。

■難燃性の持続

難燃効果が持続的なポリエステル難燃練込原糸を使用。

■安全性能

安全で衝撃を吸収しやすく、破網が広がりにくいラッセル編み構成。

■環境重視

回りの環境や背景にあったネットの色の選定ができる。

■好作業性

ネット自身に柔軟性がある為、簡便に施工出来る。

■用途

・RC構造、SRC構造の経年を原因とするコンクリート剥落物の防護対策 ・鉄骨構造橋脚の高力ボルト落下防護対策 ・下記会社管理の高速道路のうち、高架構造で第三者被害発生のある箇所 ・鳩避け等

■施工手順

1.ドリル穴空け。2.アンカー差し込み。3.アイボルト取り付け (ワイヤー設置) 。4.ネット接続。5.施工完了

  • 型番

    規格 (dtex) :16,700

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2025年2月13日にレビュー済み

顧客対応への満足度

見積依頼をお願いし迅速に対応していただいた。内容についても細かいところまで確認の連絡をもらい見積に反映してもらった。

初回対応までの時間への満足度

21.46時間


この製品を共有する


420人以上が見ています

最新の閲覧: 7時間前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

コンクリート剥落防護ネット 規格 (dtex) :16,700の性能表

商品画像 価格 (税抜) 材質 目合い (mm目) 適応
コンクリート剥落防護ネット-品番-規格 (dtex) :16,700 要見積もり ポリエステル難燃練込糸 10 NEXCO

全7種類の型番を一覧でみる

類似製品

ネットシートの中でこの商品と同じ値をもつ製品
材質がポリエステルの製品

フィルターから探す

ネットシートをフィルターから探すことができます

網目の大きさ mm

1 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 100

結節方法

蛙又結節網 ラッセル網 無結節 有結節

網糸の強さ N

400 - 1,100 1,100 - 2,000

目合い mm

1 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 100

材質

ポリエステル ブルー 軟鋼線材 ポリアリレート ポリエチレン ポリプロピレン ナイロン ガラス繊維

繊度 dtex

200 - 500 500 - 1,600 1,600 - 2,300 2,300 - 16,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ネットシートをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

38.3時間


企業レビュー

5.0

会社概要

ナカダ産業株式会社は、1973年に設立された陸上ネットの製造・販売を行うメーカーです。 陸上ネットの製品は主に建築用の安全ネットや養生ネット、防風・防塵・遮光ネット、土木用の袋材や防護ネット、スポーツ用の防球ネット、獣...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree