全てのカテゴリ

閲覧履歴

静電浄油機 EDC-R50N-ゴードー商事株式会社

全型番で同じ値の指標

消費電力 (W)

500

寸法 (L×W×Hmm)

570×530×1,065

重量 (kg)

80

使用条件

エンジンオイルを除く鉱油類

油温

60℃以下

水分値

200ppm以下

粘度

100㎟/s 40℃以下

電源仕様

200V 3φ 50Hz/60Hz

コレクター

CC-R50SP

この製品について

■EDCとは

EDCは、金属・非鉄金属・有機物・無機物の種類を問わず、油に溶けない全てのゴミを除去することができます。特に油圧機器故障原因の多くを占める油の酸化変質物を除去できるのが大きな特徴です。またEDCはフィルターでは除去しにくい油の酸化変質物を除去できる唯一の浄油機でもあります。 そのEDCの原理は、油中に浮遊している汚染物が帯電することを利用し、電極により汚染物を捕捉するというものです。油の中に分散・浮遊している粒子を電気的性質で分類すると、正か負の帯電体と中性体の3種類のいずれかに分けられます。正、負の帯電体はそれぞれ反対の電極に引き寄せられ (電気泳動現象) 、また、電極間にプリーツ状のコレクターを入れると電界の強い部分ができ、中性体が引き寄せられます (誘電泳動現象) 。 この2つの現象が同時に起こるように工夫したのがクリーンテックの静電浄油機EDCなのです。このような仕組みによって油をきれいにすることで、ユーザーは次に示す大きなメリットを得ることができます。

■特徴

・酸化変質物が除去され、清浄油管理が可能になります。 ・油圧トラブルの減少、チョコ停の防止、サイクルタイムの安定、暖気運転の短縮により、生産性が向上します。 ・油の長寿命化により、クリーンな環境の維持が可能になります。 ・省電力を実現することにより、大幅なコストダウンがはかれます。 電気泳動と誘電泳動の現象を同時に起こし、微細なスラッジを確実に除去します。メンテナンスが簡単で、コレクター交換時には工具は不要です。

  • 型番

    EDC-R50N

この製品を共有する


150人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

浄化装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


静電浄油機 EDC-R50N EDC-R50Nの性能表

商品画像 価格 (税抜) 消費電力 (W) 寸法 (L×W×Hmm) 重量 (kg) 使用条件 油温 水分値 粘度 電源仕様 コレクター
静電浄油機 EDC-R50N-品番-EDC-R50N 要見積もり 500 570×530×1,065 80 エンジンオイルを除く鉱油類 60℃以下 200ppm以下 100㎟/s 40℃以下 200V 3φ 50Hz/60Hz CC-R50SP

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

浄化装置の中でこの商品と同じ値をもつ製品

消費電力 (W)500 浄化装置

この商品を見た方はこちらもチェックしています

浄化装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

弊社は静岡県富士市に拠点を置く専門商社です。
工業薬品、合成樹脂、機械設備等を取り扱っております。
創業当初から排水処理用薬品や設備の販売を多く手掛けており、弊社でも得意としている分野になります。

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree