全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
32.8時間
材質
TPO:硬度があり、紫外線に強い※APPの改良品 補強材:ポリエステル不織布とガラスファイバーの合体 SBS:下地に良く密着し、弾力性がある
寸法安定性
ラムコシートDuO製造時の基準値:<0.3% 10年経過後のシートの試験結果:-0.15%
流動抵抗 シート全体/表面
ラムコシートDuO製造時の基準値:シート全体 >100℃/表面- 10年経過後のシートの試験結果:シート全体 120℃/表面 155℃
低温下柔軟性 表面/裏面
ラムコシートDuO製造時の基準値:≦-15℃/≦-20℃ 10年経過後のシートの試験結果:表面 長辺-18℃ 短辺-24℃/裏面 長辺-22℃ 短辺-24℃
引張強度
ラムコシートDuO製造時の基準値:>880N/50mm±20% 10年経過後のシートの試験結果:長辺885N/50mm 短辺770N/50mm
引裂強度
ラムコシートDuO製造時の基準値:>110N 10年経過後のシートの試験結果:長辺152N/50mm 短辺150N/50mm
爪ひっかき試験
ラムコシートDuO製造時の基準値:>250N 10年経過後のシートの試験結果:長辺304N 短辺359N
防水の種類
アスファルト防水
工法の概要
トーチバーナーにて成型シートを溶融貼付(冷工法あり)
防水層の厚み
4mm
型番
ラムコシートDuO取扱企業
株式会社大高商会カテゴリ
もっと見る
アスファルトルーフィングの製品45点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 材質 | 寸法安定性 | 流動抵抗 シート全体/表面 | 低温下柔軟性 表面/裏面 | 引張強度 | 引裂強度 | 爪ひっかき試験 | 防水の種類 | 工法の概要 | 防水層の厚み |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | TPO:硬度があり、紫外線に強い※APPの改良品 補強材:ポリエステル不織布とガラスファイバーの合体 SBS:下地に良く密着し、弾力性がある |
ラムコシートDuO製造時の基準値:<0.3% 10年経過後のシートの試験結果:-0.15% |
ラムコシートDuO製造時の基準値:シート全体 >100℃/表面- 10年経過後のシートの試験結果:シート全体 120℃/表面 155℃ | ラムコシートDuO製造時の基準値:≦-15℃/≦-20℃ 10年経過後のシートの試験結果:表面 長辺-18℃ 短辺-24℃/裏面 長辺-22℃ 短辺-24℃ | ラムコシートDuO製造時の基準値:>880N/50mm±20% 10年経過後のシートの試験結果:長辺885N/50mm 短辺770N/50mm | ラムコシートDuO製造時の基準値:>110N 10年経過後のシートの試験結果:長辺152N/50mm 短辺150N/50mm | ラムコシートDuO製造時の基準値:>250N 10年経過後のシートの試験結果:長辺304N 短辺359N | アスファルト防水 | トーチバーナーにて成型シートを溶融貼付(冷工法あり) | 4mm |
アスファルトルーフィングの中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途が防水の製品
アスファルトルーフィングをフィルターから探すことができます
使用用途
#下葺き #遮熱 #修繕 #耐久性向上 #保護 #防水基材種類
フェルト基材型 ガラス繊維基材型 ポリエステル基材型加工方法
含浸型 被覆型 粘着加工型表面仕上
無砂型 砂付き型 アルミ箔付き型厚さ mm
0 - 0.5 0.5 - 1 1 - 5幅 mm
1,000 - 1,500 1,500 - 2,000 2,000 - 2,500 2,500 - 3,000長さ m
0 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 50重量 kg
0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20引張強度 N/50mm
100 - 300 300 - 900 900 - 1,100引裂強度 N
100 - 150 150 - 200 200 - 250低温下柔軟性 ℃
-40 - -30 -30 - -20 -20 - -10