全てのカテゴリ

閲覧履歴

光スプリッタ-株式会社シミウス

株式会社シミウスの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

43.6時間

全型番で同じ値の指標

si255

sm125

sm130

コネクタ

LC/APC

測定可能波長域

1,461nm~1,619nm

この製品について

効率的な多点計測を実現、1本の光ファイバを複数チャンネルに拡張する光スプリッタ。光スプリッタによって光ファイバを複数に分岐して各FBGの波長を正確に測定できます。1本当たり最大分岐で8分岐まで拡張でき、FBGセンシングの強みであるデイジーチェーン接続を併用することで1台の測定器で効率的な多点計測が実現できます。

■Application

・多点分岐計測 ・小型構造体のひずみ計測 ・局所的なひずみ計測

  • 型番

    sp2140

この製品を共有する


270人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 43.6時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ビームスプリッター注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


光スプリッタ sp2140の性能表

商品画像 価格 (税抜) 分岐数 スプリッタ数 挿入損失 (dB) si255 sm125 sm130 コネクタ 外形寸法
光スプリッタ-品番-sp2140 要見積もり 1×4 Dual (2×8) ≦18.0 LC/APC W65×H16×D110

全3種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

ビームスプリッターをフィルターから探すことができます

コーティングタイプ

VコートAR 広帯域偏光 広帯域金属誘電体非分極 レーザーライン偏光

入射角 °

-10 - 0 0 - 40 40 - 50

直径 mm

0 - 10 10 - 30 30 - 40 40 - 60 60 - 70 70 - 90 90 - 100

表面品質 スクラッチディグ

0 - 10 10 - 20 20 - 40

損傷閾値 MW/cm2 CW

0 - 100 100 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 6,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ビームスプリッターをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

43.6時間

会社概要

株式会社シミウスは2011年の創立であり、センサーおよびレーザーなどの機器やソフトウェアの製造販売を行うメーカーです。 主な取り扱い製品は光ファイバーセンサー、ひずみゲージ、温度センサーなどのセンサー類やレーザー機器、...

もっと見る

  • 本社所在地: 京都府

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree