全てのカテゴリ

閲覧履歴

メモリレコーダ/アナライザ EDX-5000A-株式会社共和電業

株式会社共和電業の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

30.1時間

返信の比較的早い企業

型番説明

■対応コンディショナ ・CDV-40B (-F) ・CVM-41A ・DPM-42B (-F) ・DPM-42B-I (-F) ・CTA-40A ・CFV-40A ※2枚まで実装可能 ・CCA-40A (-F) ・CDV-44AS ・CDA-44AS ・CDA-45AS ・AD-40AS (-F) サンプリング方式 ■1-2-5系列 ・1Hz~200kHz:32チャネルまでのデータ集録時 ・1Hz~100kHz:64チャネルまでのデータ集録時 ・1Hz~50kHz:80チャネルまでのデータ集録時 ・1Hz~10kHz:リアルタイム同時処理有効時 ■2^n系列 ・2Hz~131.072kHz:32チャネルまでのデータ集録時 ・2Hz~65.536kHz:64チャネルまでのデータ集録時 ・2Hz~32.768kHz:80チャネルまでのデータ集録時 ・2Hz~8.192kHz:リアルタイム同時処理有効時 ※ADデータフォーマット:16ビットモード時 ※24ビットモード時は、上記チャネル数が半分となる。 ■表示 ・チャネル状態表示LED (チャネル毎に入力OVER値レベル設定が可能) ・12.1型ワイド タッチパネル搭載ディスプレイ ■操作キー ・タッチパネルならびに本体キー (REC/STOP/BAL./OPT.) ・外部キーボードとマウスによる操作も可能 ■外部機器インタフェース ・キーボード I/F:USB ・マウス I/F:USB ・外部表示器 I/F:VGAコネクタ (モニタ用15ピン) ・USB I/F:USB2.0 (前面3ポート) またはUSB3.0 (背面2ポート) ※前面のUSB2.0ポートは、供給できる電流が約100mAに制限されております。 ・LAN I/F:100/1000BASE-T ■標準付属品 ・ACケーブル P-18 (CM-52付) ・DC電源ケーブル P-70 ・アース線 P-72 ・簡易取扱説明書 ・CD-R (取扱説明書) ・EDX付属品バッグ ・ACヒューズ ・DCヒューズ ・DIO用はんだ付けプラグ ・DIO用プラグシェルケース ■別売品 ・同期ケーブル N-128 ・リモートコントロールユニット ・ベルトフック ・EDX用ダミーパネル

全型番で同じ値の指標

入出力点数

最大8点

入出力設定

ビット毎にデジタル入力/デジタル出力/リモコン入力を切換 (コモンは共通) ※リモコン入力:測定開始/停止、BAL実行等が可能

入力形式

絶縁型、TTLレベル入力

入力電圧

最大 DC 5V

絶縁方式

デジタルアイソレータ

出力形式

絶縁型、オープンコレクタ型出力 (10kΩ内部プルアップ抵抗付き)

出力電圧

DC 5V

出力電流

(1点あたり) 最大25mA

音声入力

1チャネル (集録中に入力した音声メモを測定データと共に集録可能) リモートコントロールユニットRCU-42A (オプション) を使用

記憶装置

ソリッドステートドライブ (SSD) 容量300Gバイト以上

外部制御コネクタ

CONT.IN、CONT.OUT (リモコン、同期運転用)

外部入出力コネクタ

外部トリガ:TRG IN、TRG OUT 外部クロック:CLK IN、CLK OUT (任意の分周比で出力可能)

使用温湿度範囲

0~40℃、20~80% (結露しないこと)

保存温度範囲

-20~60℃

耐衝撃性

196.1m/s2 (20G) 、11ms

オプション機能

CANデータ集録 (入力チャネル数:最大512チャネル) GPSデータ集録 (軌跡データ集録、時刻同期機能)

オンライン制御

LAN I/Fを使用したDCS-100Aによる制御

対応機種

EDX-5000Aシリーズに実装

GPS/CAN共用ポート

1ポート、Dsubコネクタ9ピン (オス)

CAN専用ポート

1ポート、Dsubコネクタ9ピン (オス)

入力CANチャネル数

最大512

対応CANバージョン

CAN2.0A/B (ISO11898、ISO11519-2準拠)

測定GPSデータ

緯度、経度、高度、進行方向、速度、時刻、測位状態、受信衛星数、等 保存形式:NMEA形式

この製品について

■高度な機能と高速処理能力を持った先進のオールインワンロガーで、EDXシリーズの最上位機種

・高速サンプリング200kHz/32チャネル ・入力チャネル数は最大で80チャネル ・動画データの同時集録 ・目的に合わせて選択できるコンディショナカード ・抜群の操作性 ・充実したリアルタイム処理機能 ・タッチパネル搭載でキーボードなしで使用可能 ・最大で10台、800チャネルまで同期測定可能

■ラインナップ

・EDX-5000A-64:最大64チャネル、8スロット ・EDX-5000A-80:最大80チャネル、10スロット ・EGPC-50A:GPS/多チャネルCANモジュール

  • 型番

    EDX-5000A-64

この製品を共有する


370人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 30.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


USBアナライザ注目ランキング

もっと見る

USBアナライザの製品222点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

USBアナライザ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


メモリレコーダ/アナライザ EDX-5000A EDX-5000A-64の性能表

商品画像 価格 (税抜) 型式名 入力チャネル数 入出力点数 入出力設定 入力形式 入力電圧 絶縁方式 出力形式 出力電圧 出力電流 音声入力 記憶装置 外部制御コネクタ 外部入出力コネクタ 電源 消費電流 使用温湿度範囲 保存温度範囲 耐衝撃性 外形寸法 (W×H×D) 質量 オプション機能 オンライン制御 適合指令
メモリレコーダ/アナライザ EDX-5000A-品番-EDX-5000A-64 要見積もり EDX-5000A-64-S 最大64チャネル (CDV-40Bを8枚実装時) 最大8点 ビット毎にデジタル入力/デジタル出力/リモコン入力を切換 (コモンは共通)
※リモコン入力:測定開始/停止、BAL実行等が可能
絶縁型、TTLレベル入力 最大 DC 5V デジタルアイソレータ 絶縁型、オープンコレクタ型出力 (10kΩ内部プルアップ抵抗付き) DC 5V (1点あたり) 最大25mA 1チャネル (集録中に入力した音声メモを測定データと共に集録可能)
リモートコントロールユニットRCU-42A (オプション) を使用
ソリッドステートドライブ (SSD) 容量300Gバイト以上 CONT.IN、CONT.OUT (リモコン、同期運転用) 外部トリガ:TRG IN、TRG OUT
外部クロック:CLK IN、CLK OUT (任意の分周比で出力可能)
AC 100~240V、DC 10~30V (AC/DC両用) 瞬時停電用バッテリ内蔵 約1.8A (AC 100V、CDV-40Bを8枚実装時) 0~40℃、20~80% (結露しないこと) -20~60℃ 196.1m/s2 (20G) 、11ms 365×159×300 (mm) (突起部含まず) 約11.5kg (本体のみ) CANデータ集録 (入力チャネル数:最大512チャネル)
GPSデータ集録 (軌跡データ集録、時刻同期機能)
LAN I/Fを使用したDCS-100Aによる制御 EMC指令 2014/30/EU低電圧指令 2014/35/EU (設置カテゴリⅡ,汚染度2) RoHS指令 2011/65/EU、 (EU) 2015/863 (10物質)

全3種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

USBアナライザをフィルターから探すことができます

消費電力 W

1 - 10 10 - 30 30 - 100 100 - 400

この商品を見た方はこちらもチェックしています

USBアナライザをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

30.1時間

会社概要

株式会社共和電業は本社を東京都調布市に置き、応力測定機器や工業用計装機器および土木建築用計測機器の製造を事業内容とする企業である。 1949年に株式会社共和無線研究所を設立。その後、1961年に社名を現在の「株式会社共...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree