全てのカテゴリ

閲覧履歴

新型DuraPulse™ ステントグラフト試験 (SGT) 装置-ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社

ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

6.7時間

型番説明

AAA二又ステント (ステント直径10~18 mm (腸骨動脈ステント) 、18~30 mm (大動脈ステント) ) の脈動疲労試験機 (4つの二又チューブ構成) 。光学半径方向ひずみ測定アクセサリが付属。

この製品について

新型のDuraPulse™ ステントグラフト試験 (SGT) 装置では、ElectroForce SGTが20年以上にわたって築き上げてきた性能と信頼性がさらに向上しています。旧世代の装置に引き続き、独自の高帯域幅・低歪率のElectroForceアクチュエーター技術によってクラス最高の性能を実現したDuraPulse SGTには、モジュール式のマニホールド設計が採用されています。 マニホールドやチューブセットを簡単に交換できるため、さまざまステント付き機器に合わせてサンプルスループットを最適化できます。改良されてさらに使いやすくなったユーザーインターフェースには、半径方向ひずみの内径 (ID) と外形 (OD) が表示されるようになりました。また、ひずみ制御モードが改善されたほか、データ取得操作がシンプルになっています。

■利点

・両側で同じ脈動を発生させる閉回路装置により、高い周波数でも非常に高いひずみを発生 ・1つの試験機のマニホールドセットを交換するだけで、さまざま形状の機器やサンプル数に最適化可能。模擬血管数は12、8、6、4 (二又) から選択 ・さまざま直径の機器に対応 (2~50 mm) ・光学式マイクロメーターポジショニングスライドと360°マニホールド回転機能を使って、チューブの任意の位置のチューブひずみを測定可能。試験中のコマンド値の維持およびレーザーの移動を実現するチューブスキャン機能も搭載 ・「ひずみなし」条件や「応力なし」条件 (ISO 25539-2に準拠) など、3つのID/ODひずみ計算モードを選択可能 ・オプションの圧力制御アクセサリ (PCA) を用いた試験圧の自動制御が可能 ・システムステータスインジケーター (SSI) ライトにより、試験機の稼動状態を明確に把握 ・長年の使用に耐える信頼性。アクチュエーターには業界最長クラスの10年保証付き ・ISO 25539-2およびASTM F2477など国際試験規格に適合

  • 型番

    DuraPulse SGT (4チューブ構成)

この製品を共有する


340人以上が見ています

最新の閲覧: 4時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 6.7時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

新型DuraPulse™ ステントグラフト試験 (SGT) 装置 DuraPulse SGT (4チューブ構成)の性能表

商品画像 価格 (税抜)
新型DuraPulse™ ステントグラフト試験 (SGT) 装置-品番-DuraPulse SGT (4チューブ構成) 要見積もり

全4種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

疲労試験機をフィルターから探すことができます

最大荷重 N

0 - 1,000 1,000 - 10,000 10,000 - 100,000 100,000 - 1,000,000 1,000,000 - 5,000,000

試験周波数 Hz

0 - 1 1 - 10 10 - 100

温度範囲 °C

-150 - 0 0 - 50 50 - 200 200 - 600

ストローク mm

10 - 30 30 - 100 100 - 150 150 - 250

電源電圧 V

90 - 100 100 - 200 200 - 240

この商品を見た方はこちらもチェックしています

疲労試験機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

熱分析・レオロジー・マイクロカロリーメーターと力学解析のワールドリーダー ティー・エイ・インスツルメント・ジャパンはTA Instruments100%出資による日本法人です。 熱分析・レオロジー・マイクロカロリーメータ...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree