閲覧履歴

株式会社太陽技研

  • 群馬県
  • 1954年
  • 60人
株式会社太陽技研-ロゴ

会社概要

太陽技研はメカと電気の設計、組込ソフトウェア開発、そして精密板金加工から完成品組立まで一貫体制でOEM/ODM製品を作り上げます。

◉受け継がれたワザ(技)
祖業は輪転機の製造。輪転機で培った「紙をさばく」技術を、業界に先駆けて「紙折機」や「丁合機」に応用し、発展させてきました。
紙を「送る」「折る」「切る」「圧着する」、これらは、私たちの基盤技術です。

◉技を交織させて未知を創造する
継承された技術は事務機械に留まらず、測定機器や厨房機器の開発にも生かされています。
近年では「読書通帳機」「味噌汁サーバー」「手指消毒ディスペンサー」など新たな分野の商品開発に乗り出しています。

◉一番大切にしているものは「品質」
顧客の立場に立って、求められる品質を理解し、設計に落とし込みます。そして製品となってからも、一貫した製造工程の中で、常に改善を続けながら高品質な製品を製造していきます。

事業内容

・事務用機器の製造販売
・金属製の家具、建具建築用品の製造販売およびそれに付随する設備工事
・電子計算機ならびに同周辺端末機器の製造販売
・一般鈑金製品の製造販売ならびに加工
・制御用機器、教育関連機器の製造販売

会社沿革

1954年(昭和29年)大東工業(株)として創業
1957年(昭和32年)謄写輪転機の製造開始
1960年(昭和35年)三和(株)に社名変更 液体印刷機を製造開始
1967年(昭和42年)(株)内田洋行と業務提携
1974年(昭和49年)宛名印刷機の製造開始
1986年(昭和61年)全自動紙折機の製造開始
1988年(昭和63年)粉体測定器の製造開始
1989年(昭和64年)コレーター(丁合機)の製造開始
1991年(平成3年)三和と日本金属精工の合弁により、(株)サンテック設立
1998年(平成10年)ソフトクリーム抽出機の製造開始
2003年(平成15年)(株)サンテックより分社し、(株)太陽技研立 ISO9001 / ISO14001取得
2014年(平成26年)クイックシーラーの製造開始
2016年(平成28年)紙折機、コレーターのフルモデルチェンジ
2018年(平成30年)カードカッターの製造開始
2019年(令和1年)みそ汁サーバーの製造開始
2020年(令和2年)読書通帳機の製造開始、圧着ハガキ作成機の製造開始

主要取引先

株式会社内田洋行
大手OA機器メーカー
大手食品メーカー


会社基本情報

郵便番号 〒376-0101
本社住所 群馬県みどり市大間々町 大間々385-1
創業年 1954年
資本金 90,000,000円
従業員数 60人
法人番号 5070001016918

事業所情報

株式会社太陽技研の支店が全国で1箇所登録されています。

支店

東京都で株式会社太陽技研の支店が1箇所登録されています。

支店 支店

〒104-0033 東京都中央区新川1-14-1 国冠ビル3F

事業所情報について

事業所はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社太陽技研の製品カテゴリ

株式会社太陽技研の製品が4件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年10月の株式会社太陽技研のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社太陽技研の位置情報

Copyright © 2025 Metoree