閲覧履歴

株式会社クラポテック

  • 埼玉県
  • 1959年
  • メーカー
会社ホームページ
株式会社クラポテック-ロゴ

会社概要

創業1959年(昭和34年)。クラポテックの歩みは、小松製作所がスイスの産業機器メーカー、SULZER BROTHERS社と技術提携し、特殊構造の破砕ポンプ「ディスインテグレータ」を開発したことに始まり、それ以来、60年以上にわたり、国産(Made in Japan)にこだわり続けています。
 破砕ポンプの先駆者として、化学工場や汚泥処理センターの前処理施設等では多くのシェアを誇り、日本国内で高いブランド力を持っています。破砕ポンプ事業は、下水道などの社会インフラ整備においても重要な役割を果たしています。
 用途や現場に合わせてカスタマイズ製造することが可能であり、現地での組替え指導や実証検査の立ち合いを行うなど、技術教育のような立場で関わることもあります。
 お客様の製品の材質や素材のマイナーチェンジを行う際や、難易度が高いケースでも、破砕ポンプを現場に持ち込んで実証できるのが当社の強みです。

事業内容

破砕ポンプ・スラリーポンプの製造販売及び整備

会社沿革

1959年 (S34):小松製作所とSULZER-BROTHERS社(スイス)と技術提携
1971年 (S46):小松部品㈱(後のコマツゼノア厚木工場)に生産販売移管
1978年 (S53):コマツゼノア立川工場に生産販売移管
1985年 (S60):スルーザ社と技術提携契約終結
2000年 (H12):工場移転に伴い川越工場で生産開始
2007年 (H19):コマツゼノア分社化に伴い㈱ゼノア ポンプ事業部として発足
       同年12月にハスクバーナ・ゼノア㈱へ社名変更
2021年 (R3):ハスクバーナ・ゼノア㈱ポンプ事業部門の分社化に伴いゼノア環境装置㈱として発足
2025年 (R7):株式会社クラポテックに社名変更
       同時に新社屋へ移転

お知らせ


会社基本情報

郵便番号 〒350-1305
本社住所 埼玉県川越市狭山市入間川4-9-30
創業年 1959年
資本金 50,000,000円
会社区分 メーカー
リンク 株式会社クラポテック ホームページ

事業所情報

株式会社クラポテックの営業所、生産・加工施設が全国で3箇所登録されています。

営業所

大阪府・埼玉県で株式会社クラポテックの営業所が2箇所登録されています。

西日本営業所 営業所

〒561-0813 大阪府豊中市小曽根3-5-19

東日本営業所 営業所

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-9-30

生産・加工施設

埼玉県で株式会社クラポテックの生産・加工施設が1箇所登録されています。

鶴ヶ島工場 生産・加工施設

〒350-2216 埼玉県鶴ヶ島市柳戸町9-4

事業所情報について

事業所はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社クラポテックの製品カテゴリ

株式会社クラポテックの製品が2件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年9月の株式会社クラポテックのMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社クラポテックの位置情報

Copyright © 2025 Metoree