閲覧履歴

株式会社エナジーハーベスト

  • 神奈川県
  • 2024年
  • 2人
  • メーカー
会社ホームページ
株式会社エナジーハーベスト-ロゴ

株式会社エナジーハーベストの対応状況 返信のとても早い企業

返答率

100.0%

返答時間

1.0時間


会社概要

国立研究開発法人 産業技術総合研究所が開発した気温サイクル発電機を社会実装する為に設立されたベンチャー企業です。 創業者は大手総合商社でエネルギービジネスに長年携わり、その後電子機器の企業でIOT電源としての熱電発電の可能性に着目し、産総研で気温サイクル発電機を開発した研究員と共に同発電機の社会実装を目指して起業。従来、熱電発電技術はBiTelなどの素材開発、素子を搭載するデバイス開発に集中していた中で、電源IC・Li2次電池・センサー・LPWA等の周辺技術への幅広い知識を自らも持ちながらそれらの専門メーカーや、ユースケース先との協議を行い実装化を目指しています。また、創業者の様々な実業界の経験と熱電発電への理解を踏まえ、文科省傘下のJST未来社会創造事業でB2Cプロジェクトとして革新的熱電発電の開発と社会実装を目指す大規模プロジェクトに連携企業として参画。熱電発電技術の推進を共に進めます。

事業内容

IOTのエッジ側におけるセンサー・無線等の電源を電池や太陽光は勿論、工場等の人工的な熱源や温泉・湧き水等の特定の場所に偏在する温度の元に頼らずに、地球上どこにでも存在する、一日の寒暖差(日較差)を貯蔵活用して熱電素子で発電を昼夜問わず行います。実用化が難しいとされていた㍉ボルトレベルの微小電力を最高性能の昇圧ICと化学品メーカーと共同開発した蓄熱材を搭載する事で安定的に発電し、世界で初めて日較差を活用した実用化レベルの発電能力を達成しました。Li2次電池にトリクル充電しセンサーやLPWA等の電源となります。光の届きにくい森林、橋梁、更にはマンホール内やメーターボックス鉄板扉等を活用した暗闇で活用が期待されます。

会社沿革

2024年 5月  創業
    7月 JSTみらい B2Cプロジェクト連携企業選定 
   10月 産総研と出願特許使用ライセンス契約締結
   11月 横浜市技術系スタートアップ実証実験等支援
      プログラム 採択
2025年 1月 ENEX25エネルギーイノベーション総合展
      @東京ビッグサイトにB2C連携企業として
      ポスター、実機展示
    2月 第5回SENSPIREフォーラムにてTC-1、熱電
      発電について講演
    5月 気温サイクル発電機TC-1発売開始

主要取引先

Matrix Industries, Inc.
三木理研工業株式会社
大阪アサヒ商事株式会社
株式会社ジーマックス
アルファ株式会社

お知らせ


返答率

100.0%

返答時間

1.0時間



株式会社エナジーハーベストの取り扱い製品

カテゴリから探す

1 点の製品がみつかりました

1 点の製品

株式会社エナジーハーベスト

世界初 屋外に設置するだけで一日の寒暖差で発電しLi2次電池にトリクル充電:熱電発電モジュール搭載 IOT向け自立電源 (電池) TC-1

260人以上が見ています

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.0時間 返答時間

■製品について 屋外に設置するだけで完全な日陰でも発電します。 発電原理は気温の日較差*1を特殊な蓄熱材に蓄積し、それを熱源として...

価格 (税抜)

200,000

関連検索キーワード


返答率

100.0%

返答時間

1.0時間


会社基本情報

郵便番号 〒231-0055
本社住所 神奈川県横浜市中区末吉町2‐25‐1 ナイスアーバン横濱伊勢佐木町702号
創業年 2024年
資本金 5,000,000円
従業員数 2人
会社区分 メーカー
リンク 株式会社エナジーハーベスト ホームページ

株式会社エナジーハーベストの製品カテゴリ

株式会社エナジーハーベストの製品が1件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年9月の株式会社エナジーハーベストのMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社エナジーハーベストの位置情報

Copyright © 2025 Metoree