閲覧履歴

株式会社電電広告

  • 1955年
  • 22人
会社ホームページ
株式会社電電広告-ロゴ

会社概要

創業時は関西圏における電柱広告事業と識別ネオンを含む屋内・屋外サイン工事及びディスプレイ施工業を主要事業とし、展開をしてきました。
電柱広告事業は電柱の地中化等減少傾向にあるため、屋内・外のサイン工事の拡大、さらには商品販売・建設業を新たに取組み売上拡大を図っています。
特にオリジナル商品である、外壁落下防止ネット「ウォールウォッチャー」と「カラーコーン立体表示カバー」を主力商品として販売・施工管理業務を展開しています。

事業内容

各種広告(電柱広告(関西圏)、野立て広告、壁面広告、交通広告)の販売、サインディスプレイ広告の施工、各種デザイン制作、外壁落下防止ネット「ウォールウォッチャー」の施工管理業務、建物保全「建築一式工事、とび・土工・コンクリート工事、電気工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、解体工事」、カラーコーンカバー「立体表示カバー」の制作・販売、その他イベント関連業務など

会社沿革

1955年 近畿電電広告商事株式会社として発足
1957年 大阪営業所開設
1960年 東京営業所開設
1967年 大阪市西淀川区に電広ビルを竣工
1969年 大阪万国博覧会の企画・設計・施工に参画
1970年 株式会社電電広告に社名変更
1971年 建設業許可(内装工事・電気工事)業務開始
1974年 沖縄海洋博の企画・設計・施工に参画
1999年 電広ビルを改修、テナントビルとして賃借開始
2006年 資本移動によりテルウェル西日本㈱の子会社に編入
2007年 カラーコーン立体表示カバー発売開始
2010年 折りたたみ式カバースタンド発売開始
2016年 外壁落下防止ネット「ウォールウォッチャー」の施工管理業務開始
2017年 建設業許可(とび・土工・コンクリート工事業)許可を取得
2020年 第一種貨物利用運送許可を取得 建設業許可(建築一式、塗装、防水、解体工事業)許可を取得
2021年 電広ビル解体、跡地を月極駐車場に転用


主要取引先

(官公庁)大阪府 大阪市 兵庫県 神戸市 西宮市 宝塚市 尼崎市 三田市 京都市 等各自治体
(民間)西日本電信電話㈱、㈱NTTファシリティーズエンジニアリング、エヌ・ティ・ティ都市開発㈱、テルウェル西日本㈱他NTTグループ各社、日本郵政㈱、日本郵便㈱、㈱近畿労働金庫、コクヨマーケティング㈱、廣岡屋商事㈱、独立行政法人 都市再生機構 星光ビル管理㈱、万国記念公園マネジメント・パートナーズ、㈱ニトリ 等主要会社
(ゼネコン)飛島建設㈱、鹿島建設㈱、共立建設㈱、大豊建設㈱、㈱安藤・間組、㈱今西組、㈱神崎組、㈱ソネック、㈱松村組、南部建設㈱、㈱ヒューコム、㈱堅田工務店、㈱吉原工務店、㈱平尾工務店、㈴香川工務店、㈱ミライト・テクノロジーズ、㈱第一ヒューテック、㈱SUKOYAKA、㈱麦島建設 等主要会社


会社基本情報

郵便番号 〒650-0022
創業年 1955年
資本金 30,000,000円
従業員数 22人
リンク 株式会社電電広告 ホームページ

株式会社電電広告の製品カテゴリ

株式会社電電広告の製品が4件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年1月の株式会社電電広告のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社電電広告の位置情報

Copyright © 2025 Metoree