閲覧履歴

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

  • 東京都
  • 1958年
  • 15,700人
会社ホームページ
ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)-ロゴ

会社概要

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)


ローゼンバーガーは、全世界で15,700人以上の従業員を擁しているコネクタ専業メーカーです。
自社の製品ポートフォリオ全体の開発・製造・販売を手がけています。
ドイツ・バイエルン州フリドルフィングにある本社を拠点に、グローバル企業として、ヨーロッパ、アジア、南北アメリカの各地に多数の生産・組立拠点および販売拠点を展開しています。

創業以来60年以上の歴史を持ち、移動通信の基地局や測定器などで活用する高周波コネクタの分野で豊富な経験を有しています。
ケーブルハーネスを含むコネクタ製品では、全自動での組み立てを前提とした製品設計を進め、安定した高品質の製品をご提供し続けています。

日本法人(ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン)では、世界のCASEトレンドを牽引する日本のお客様に対して
最新の車載用コネクタの紹介から、導入に向けた技術支援、量産後のサポートまで行っています。

ローゼンバーガーの製品は、車載用コネクタに要求される国際的な仕様要件を満たすように設計されています。
最適なコネクタの選定と、車載通信システムや電源システムの迅速な構築のお手伝いをいたします。
また、お客様固有のカスタム仕様のご要望にもお応えします。

車載用コネクタに関わる課題、ご用命がございましたらお気軽にお声掛けください。
日本人スタッフが対応いたします。

事業内容

ローゼンバーガーは、長年にわたり、車載通信システムの規格策定に参加し、チップメーカーやケーブルメーカーと仕様を擦り合わせながら、高周波同軸及び差動伝送コネクタの先行開発に注力してきました。

加えて近年では、電気自動車(EV)やハイブリッド車に搭載する、先進的電源システムに用いる高電圧(HV)コネクタ製品の開発・提供にも注力しています。

日本法人では、豊富な標準品のご提供以外にも、お客様固有の仕様に合わせたカスタム品を開発・生産いたします。
カメラ用途に向けたカスタム切削対応など、開発に際しての試作は国内で対応可能です。

ISO、DIN、USCARなど国際コネクタ規格に関する内容と動向をレポートしております。
ローゼンバーガー製品は、海外OEMの画像・通信系製品での見積依頼書(RFQ)で、指定部品として数多く採用されています。

会社沿革

ローゼンバーガーは、2015年1月、日本法人 ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(略称、RAJ)を設立しました。

■グローバルグループ全体 会社沿革

1958年創業
ハンス・ローデンベルガーが義父ゲオルク・ヴィンツルの遺した鍵屋を引き継ぎ、バイエルン州ティットモニングで「Hans Rosenberger Maschinenbau(ハンス・ローデンベルガー機械製作所)」を設立。

1967年
高周波技術分野への参入
倒産したDr. Häberlein社からの注文を処理したことをきっかけに、高周波技術分野へ本格参入。

1968年
フリドルフィングへ本社移転
現在の本社所在地であるフリドルフィングに社屋を取得・移転。組織の拡大に向けた体制整備を開始。

1970年代
ミニチュアコネクタの大量生産
高周波技術が売上の柱に成長。ミニチュアコネクタの量産を開始し、生産設備・測定装置への大規模投資を実施。

1980年代
次世代による経営参画・海外展開の始まり

1981年
デンマークに初の海外販売拠点を開設

1985年
ベルンハルト・ローデンベルガーが高周波ラボを設立、R&D強化

1985年
光ファイバー市場へ参入

1996年
アメリカに「Rosenberger North America」設立

1997年
中国に「Beijing Rosenberger(後のRosenberger Asia Pacific)」設立

1999年
チリに「Rosenberger Sudamérica」、シンガポールに「Rosenberger RF Technology」を設立

2000年
自動車業界への本格参入
・自動車業界向けFAKRA高周波コネクタの開発を開始。

2001年
中国での生産施設拡充
・北京でメッキ・ケーブルアセンブリの新工場が稼働。
フリドルフィング本社では部品生産能力を倍増する新工場を建設。

2002年
ISO/TS 16949認証取得
同軸コネクタメーカーとして初めてISO/TS 16949(現 IATF 16949)認証を取得。

2003年
ハンガリーに欧州向け組立拠点「Rosenberger Hungary」を設立。

2004年
アジア太平洋拠点の設立と技術革新
・北京拠点を「Rosenberger Asia Pacific」に改編
フリドルフィング本社で複雑な自動車用コネクタ製造に対応する新たなプレス・成形技術を導入

2005年
新ロジスティクスセンター稼働
・本社に新しい物流センターが稼働
・「Bavaria’s Best 50」に選出
 同軸コネクタ分野で世界トップメーカーに(出典:Connector Supplier)

2006年
インド・シルピに自社生産拠点を設立。

2007年
ハンガリー・ヤースァーロクサーラーシュにコネクタとケーブルアセンブリの新工場を開設。

2009年
高電圧&磁気コネクタの開発
・MagCode AGを買収
・ハイブリッド/電気自動車向け高電圧コネクタや磁気充電コネクタの開発を開始

2010年
ブラジル新工場と国際的な拡大
・ブラジル・サンパウロ州に「Rosenberger Domex Telecom」開設
・米・インド・ハンガリーでの生産能力を拡張
・CDS DataComm(米国)およびH&S Automotive、Hörl Kunststofftechnikへの出資

2011年
EV向け量産開始と本社強化
・EV向け高電圧・磁気充電コネクタの量産開始
・フリドルフィング本社に新管理棟と生産棟を竣工
・ハンガリーでCNC旋盤による部品生産体制を強化

2012年
中国・北米拠点の拡大
・Rosenberger Asia Pacificが上海のNetopと合併
・Rosenberger North AmericaがToth Inc.(米国ニュージャージー州)を買収
・「バイエルン州品質賞(産業企業部門)」受賞

2013年
本社にEMCラボを新設
・フリドルフィング本社にEMC試験所およびキャリブレーションラボを開設
・ht micro(米国ニューメキシコ州)を買収
・米国拠点の再編により、ペンシルベニア州アクロンを米国本社に指定

2014年
新たな製造拠点の開設
・Hörl Kunststofftechnikがドイツ・ラウフェンの新工場に移転
・ハンガリー・ヤースベレーニに高電圧用組立工場を開設
・中国・昆山(DianshanHu)に新工場を設立
航空宇宙分野向けにESCCおよびDIN EN 9100認証を取得

2015年
インド・日本での拠点強化、テレマティクス事業へ参入
・インド・ゴアに最新鋭の生産施設を開設
・日本法人「Rosenberger Automotive Japan LLC」が東京に営業所を開設
・オーストリアのテレマティクス企業CE+と提携(2017年に「Rosenberger Telematics GmbH」へ改名)

2016年
ドイツ・ラウフェンにて「Rosenberger Site Solutions GmbH」を設立
「Rosenberger North America」が設立20周年を迎える
「Rosenberger OSI(アウクスブルク)」は創業25周年を祝う

2017年
Greiner GmbH & Co. KGの買収と欧州での拠点拡張
・「Greiner GmbH & Co. KG」を買収
 (※2020年に「Rosenberger Stanztechnik GmbH & Co. KG」へ改称)
・フリドルフィング本社にて最新鋭のメッキ工場の建設を開始
・ハンガリー・ニールバートルに新たな生産拠点を開設
・ハンガリー・ヤースァーロクサーラーシュの「ROHU1」倉庫を拡張

2019年
Holocher & Bauerの買収およびグローバル展開の拡大
・ドイツおよびハンガリーに拠点を持つ「Holocher & Bauer」を買収
 ※同年中に「Rosenberger Automotive Cabling GmbH」に改称
・フィリピンに新拠点を開設
「Rosenberger OSI」がメキシコ・アポダカに新生産施設を開設

2020年
新物流センターへの移転とサステナビリティ推進
・バイエルン州ミュールドルフ・アム・インに新物流センターを開設
・「BAYERNS BEST 50」賞を通算4回目の受賞
・本社(フリドルフィング)に自家消費用の太陽光発電設備(出力935kWp)を設置
・「Greiner GmbH & Co. KG」が「Rosenberger Stanztechnik GmbH & Co. KG」へ改称し、新しい生産・オフィス拠点に移転

2021年
新CEOの就任と経営体制の強化
・エリック・キュッパースがローデンベルガー・グループのCEOに就任
・メキシコ・アポダカにおいて自動車用ケーブルアセンブリの量産を開始

2022年
新工場開設と経営体制の再編
・中国・常州:自動車部品用の新工場を開設
・チュニジア・スース:ケーブルアセンブリ用の新工場を開設
・フランツ・プラクセンターラーが本社CFOに就任
新たな事業体制:オラフ・スカーレが「Rosenberger Asia Pacific」のプレジデントに、アショク・ヴァスデヴァンが「Rosenberger India」のプレジデントに就任

2023年
革新的技術の導入と産業分野への拡張
・SPE(シングルペアイーサネット):産業用およびオー・トメーション向けソリューション
・RoProxCon®(ロープロックスコン):コンタクトレスのデータ・電力伝送が可能なモジュール型コネクタシステム
・HSI(High-Speed Implement Bus Systems):農業・建設機械業界向け高速通信バスシステム
・グローバルな光ファイバーネットワーク用途への展開

2024年
新COO就任
・ヨッヘン・エーレンベルクがローデンベルガー・グループのCOO(最高執行責任者)に就任



ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)の取り扱い製品

カテゴリから探す

11 点の製品がみつかりました

11 点の製品

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

車載アプリケーションの高速データ伝送用コネクタシステム RosenbergerHSD®

20人以上が見ています

Rosenberger HSD®コネクタシステムは、車載アプリケーションの高速データ伝送用コネクタシステムです。ツイストされた4本のケーブルを使...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

H-MTD® – High-Speed Modular Twisted-Pair Data

20人以上が見ています

ビットレートの高いデータ通信を確保することはもちろんのこと、設置スペースの削減、重量の軽減を実現し、また幅広いイーサーネット用...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

ツイストペアケーブル (UTP) 専用のイーサネット用差動コネクタ MTD®

10人以上が見ています

Rosenberger MTD®コネクタは、ツイストペアケーブル (UTP) 専用のイーサネット用差動コネクタです。小型でありながら優れた伝送・電気的...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

コネクタシステム HPK

10人以上が見ています

Rosenberger HPKコネクタシステムは、最大1000Vで280A at 50 mm2 (85℃) の電流に対応するコネクタシステムです。優れた耐振動性および電...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

高周波同軸コネクタ FAKRA

10人以上が見ています

Rosenberger FAKRAは、自動車産業の厳しい機械・環境的要件を満たすように設計された高周波同軸コネクタです。FAKRAコネクタは規格で定...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

最小限のスペースで設置が可能なコネクタシステム HVR®300

10人以上が見ています

RosenbergerHVR®300コネクタシステムは、320 Aの最大電流容量に対応し、最小限のスペースで設置が可能なコネクタシステムです。70mm2の...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

LVR®120コネクタシステム

10人以上が見ています

LVR®120コネクタシステムは、わずか16mm2のシールドケーブルで約120A (85℃) に対応し、振動重大度レベル4の認定を受けています。コンパ...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

コネクタシステム HVR®50

10人以上が見ています

RosenbergerHVR®50コネクタシステムは、約50A (85℃) の電流容量に対応するコネクタシステムです。スライドロックを採用することで、偶発...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

コネクタシステム HVR®420

10人以上が見ています

HVR®420コネクタシステムは、極めてコンパクトでありながらRosenberger製品の中で最大の電流容量伝送を実現したコネクタシステムです。 ...

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)

次世代高周波同軸コネクタ HFM® - High-Speed FAKRA-Mini

10人以上が見ています

Rosenberger HFM®は、当社オリジナルの自動車産業向け次世代高周波同軸コネクタです。最大で20GHz、28Gbpsの高データレートの伝送が可能...

関連検索キーワード

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)の製品カテゴリ

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)の製品が3件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年6月のローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

ローゼンバーガー・オートモーティブ・ジャパン合同会社(ローゼンバーガー日本法人)の位置情報

Copyright © 2025 Metoree