全てのカテゴリ

閲覧履歴

株式会社昭和丸筒

  • 大阪府
  • 1923年
  • 87人
  • メーカー
会社ホームページ
株式会社昭和丸筒-ロゴ

株式会社昭和丸筒の対応状況

返信のとても早い企業

返答率

100.0%

返答時間

1.6時間


会社概要

株式会社昭和丸筒は、1923年に創業された、大阪市浪速区に本社を構えるパッケージメーカーです。国内に11箇所の営業所・3つの関連会社を構えているほか、本社には自社のミュージアムを設置しています。 創業以来から化繊用の紙管の製造を手がけており、主にテープ・ラップ資材・糸などを巻き付ける紙管・プラスチックコアを専門に取り扱っています。また、メディカル製品・OA機器・自動車部品に使用する精密プラスチックの成形や、紙原料を使用した梱包材の製造・販売も手がけています。

事業内容

紙および樹脂製の巻き芯(筒)、樹脂成形品、物流包装材、容器の販売

会社沿革

1923年
創業者である佐藤秀雄が、大阪市港区市岡通り1丁目10番地において「佐藤紙器工業所」を設立
丸筒製造専門工場としてスタートし、主として電気業界に販路を開く

1930年代
1932年
「合名会社昭和丸筒工業所」に改組。この頃より、大阪陸軍造兵廠の指定工場になり、薬莢蓋、鉄砲弾丸筒容器などの製造に着手する


薬莢蓋
当時の薬莢蓋の材料には、雁皮等で漉いた“鳥の子紙”を使い、それを何枚も張り合わせて、プレス成形して製造した
1940年代
1943年
株式会社昭和丸筒となる。 佐藤秀雄が代表取締役社長に就任。資本金10万円。 陸軍造兵廠監督工場に指定される

1948年
独自の技術によって、化繊用各種紙管の製造を開始

1949年
コーン紙管完成


コーン紙管
昭和24年に完成した、抜群の強度をもったレーヨン糸用コーン紙管は、「糸へん景気」の波にのり、飛躍的に販売量が増大
1950年代
1952年
チーズ紙管完成
分散していた工場を現在の大阪工場に統合

1954年
ナイロン用紙ボビンの開発に成功


ヤーンキャリア
揺るぎない企業基盤を築いたヤーンキャリア群
1960年代
1964年
3月オーストラリアTCT社と資本・技術提携に調印。同時にアメリカ・ソノコプロダクツ社、イギリスTPT社、アメリカDMM社、クリセントプラスチック社とそれぞれ技術導入契約を結ぶ
8月、昭和プロダクツ株式会社(資本金1億5,000万円)を設立技術導入を開始

1966年
大阪工場に鉄ホビンの自動塗装設備の完成。鉄ホビンの防錆技術、表面処理を確立、量産設備完成。さらに、コーン紙管生産ラインを増設
社長・佐藤秀雄が死去。代わって佐藤㓛が代表取締役社長に就任

1967年
昭和化成工業株式会社(資本金800万円)を設立


鉄ボビン&プラスチックスリーブ
鉄ボビンは、従来、塗装後自然乾燥していたが、大型乾燥器による強制乾燥で品質・生産性が向上した。海外からの技術導入により、優秀な生産性・品質で爆発的に売れたプラスチックスリーブ
1970年代
1972年
コンポジット缶使用の「タッチポン」が全国に発売される

1975年
POY、DTY用紙管を開発、量産を開始


コンポジット缶
量産化され始めた頃のコンポジット缶。昭和38年、ソノコ社より技術導入で開発されたコンポジット缶は、昭和47年豊洲製菓の“タッチポン”が、量産化第一号となった。その後、スナック菓子を中心に急速に普及
1980年代
1980年
トナー容器、Hコアー、地球儀の製造を開始

1987年
昭和エンジニアリング株式会社を設立。プラスチック製品金型製造に進出


トナーカートリッジ・トナー容器
コピー機器の急速な普及とともに、トナー需要が拡大。当社の技術を活かしたトナー容器が、事務機器合理化の波に乗って飛躍的に躍進する
1990年代
1990年
昭和プレス工業株式会社を設立(資本金2,000万円)合弁会社ソノコアジアの設立。昭和丸筒資本金1億円に増資

1992年
PAXYシリーズの製造を開始

1994年
英国ケンブリッジ大学と「紙のトライボロジー」につき共同研究契約を締結

1995年
社長・佐藤が代表取締役会長に、佐藤潤が代表取締役社長に就任

1996年
オランダIPN社とCCS(クリーンクリックシステム)のライセンス契約を締結

1997年
「昭和ミュージアム」開館

1998年
8月、“XY”ペレット量産開始
12月、鈴鹿事業所にてISO9001取得

1999年
昭和丸筒本社を大阪市北区から東大阪市に移転


クリーン・クリック・システム
専用ディスペンサーと交換式カートリッジパウチで構成する流体吐出用パッケージシステム。環境効率、経済効率、使用効率、いかなるシーンにおいても優れた性能を発揮するシステムです。革新的発想と優れた技術が次世代のパッケージを築きます
2000年代
2002年
7月、昭和プレス工業株式会社を解散
10月、昭和丸筒香港有限公司(資本金HK$300,000)を設立
12月、岐阜事業所にてISO14001取得

2003年
昭和丸筒香港有限公司、中国内で委託加工生産を開始

2004年
10月、桜紙管工業株式会社の事業を継承

2005年
社長佐藤潤が代表取締役会長に、岩本泰典が代表取締役社長に就任

2006年
3月、茨城紙管株式会社の事業を継承

2007年
3月、中期事業計画クリエイト!NEW SHOWA策定(3ヶ年計画)
8月、昭和丸筒香港有限公司、中国内での生産を終了し、日本国内へ生産移管

2008年
8月、大字紗筒股有限公司の所有株式を売却

2010年代
2010年
4月、ISO9001認証をグループ全社に拡大

2010年
6月、株式会社パックプラスを会社分割により設立

2011年
4月、ISO14001認証をグループ全社に拡大

2013年
4月、昭和丸筒香港有限公司の登録を抹消する

2015年
10月、社長岩本泰典が取締役副会長に、湯浅祥弘が代表取締役社長に就任

2016年
4月、大西工業株式会社の株式の35%を取得、商号を三幸プロダクツ株式会社に変更

2017年
6月、桜紙管工業を昭和プロダクツ徳島に、茨城紙管を昭和プロダクツ茨城に商号変更

2018年
5月、システムエルエスアイ株式会社の株式の33.5%を取得、業務提携契約を締結

2020年代
2021年
2月、昭和化成工業、有限会社東邦製作所の事業を継承
5月、昭和プロダクツの資本金を1億円に減資
6月、昭和プロダクツ、昭和プロダクツ徳島と昭和プロダクツ茨城を吸収合併

2022年
7月、会長佐藤潤が代表取締役会長兼社長に就任

2023年
3月、昭和丸筒本社を⼤阪市浪速区に移転
11月、創業100周年を迎える

主要取引先

旭化成株式会社
株式会社有沢製作所
株式会社クレハ
KBセーレン株式会社
コニカミノルタ株式会社
コニシ株式会社
ザ・パック株式会社
ZACROS株式会社
サンライズ株式会社
シャープ化学工業株式会社
信越化学工業株式会社
住友電気工業株式会社
住友ベークライト株式会社
積水化学工業株式会社
セメダイン株式会社
大王製紙株式会社
大日本印刷株式会社
太陽インキ製造株式会社 ⽴山製紙株式会社
帝⼈フロンティア株式会社
天昇電気工業株式会社
東洋紡株式会社
東レ株式会社
TOPPAN株式会社
苫⼩牧王⼦紙業株式会社
日鉄物流株式会社
日東電工株式会社
日本製紙株式会社
B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社
株式会社フジクラ
フタムラ化学株式会社
三菱ケミカル物流株式会社
モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社
株式会社レゾナック
レンゴー株式会社


返答率

100.0%

返答時間

1.6時間

メトリーの使い方


株式会社昭和丸筒の取り扱い製品

カテゴリから探す

36 点の製品がみつかりました

36 点の製品

株式会社昭和丸筒

高速巻取り用紙管 (POY紙管、HOY紙管)

10人以上が見ています

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.6時間 返答時間

■今でも昭和丸筒のベストセラーです 繊維業界では、炭素繊維、機能性テキスタイルなど、ハイレベルで技術開発が進んでいます。その中で...

株式会社昭和丸筒

製紙用紙管

10人以上が見ています

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.6時間 返答時間

製紙向け、包装フィルム、金属箔、原紙、家庭用品向けの一般巻き取り用紙管。新聞紙、上質紙、金属箔、ラミネートフィルム、キッチン用...

株式会社昭和丸筒

SSプラコア (クッションコア、クッション紙管)

10人以上が見ています

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.6時間 返答時間

フィルムや原紙の厚みによる段差ロスを解消し、製品のトータルコストを削減クッション系の応力緩和コア、特許取得の巻き取り表面に物理...

株式会社昭和丸筒

細幅プラスチックコア (インジェクションコア)

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.6時間 返答時間

■巻き芯のプロがお届けするプラスチックコア 巻き芯シェアNo.1メーカーとして、1960年代から、プラスチック製スリーブの開発に取り組ん...

株式会社昭和丸筒

クリーンSSコア (クッションコア・クッション紙管)

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.6時間 返答時間

フィルムや原紙の厚みによる段差ロスを解消し、製品のトータルコストを削減クッション系の応力緩和コア、特許取得の巻き取り表面に物理...

株式会社昭和丸筒

炭素繊維用紙管

返信のとても早い企業

100.0% 返答率

1.6時間 返答時間

■今でも昭和丸筒のベストセラーです 繊維業界では、炭素繊維、機能性テキスタイルなど、ハイレベルで技術開発が進んでいます。その中で...

関連検索キーワード


返答率

100.0%

返答時間

1.6時間

メトリーの使い方

会社基本情報

郵便番号 〒556-0017
本社住所 大阪府大阪市浪速区湊町2丁目1番57号 難波サンケイビル12階
創業年 1923年
従業員数 87人
会社区分 メーカー
リンク 株式会社昭和丸筒 ホームページ

株式会社昭和丸筒の製品カテゴリ

株式会社昭和丸筒の製品が9件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年10月の株式会社昭和丸筒のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社昭和丸筒の位置情報

Copyright © 2025 Metoree