鋸盤

鋸盤とは

鋸盤とは、のこぎりの刃を付けたブレードを回転することでワークを切断する機械です。

のこぎりや糸のこなどの手作業で使用する工具を自動で切削できるようにしたもので固定されている鋸に対して手に持ったワークを当てて切断させます。大型の鋸盤になるとワークも大きく、重量もあるので油圧で固定させ回転する鋸が下降することで切断します。

鋸盤の使用用途

鋸盤は序盤に行う加工工程で使用します。金属材料などの鋳造を行ってできた素材はほかの工作機械で加工するためには大きすぎるもしくは長すぎるため、所定の大きさに切り出すために使用します。

鋸の種類はワークの材質に合わせ、高速度工具鋼や超硬合金、ひと際切断が困難なものにはダイヤモンドなど使用します。また鋸の回転速度も変えること硬いワークに対応することができます。

鋸盤は、鋼材切断用、木工切断用、食品切断用に用途別に分かれ、大きく分けて3つあります。

1. 机上に置く卓上タイプ

横型タイプ
最も一般的な鋸盤は、卓上横型タイプです。金属製のパイプ、角材、板材、丸棒等を切断します。

縦型タイプ
数が少ない縦型タイプです。木材、アルミなどの柔らかい材料を切断します。

2. 持ち運びを重視したポータブルタイプ

充電式のタイプが多い。持ち運びが出来ない材料を切断、高いところでの材料を切断などが可能です。

3. 床に置く据置きタイプ

鋸盤のタイプでは、大型サイズです。主に工業系で使われ、横型、縦型に分かれます。

鋸盤の原理

鋸盤は、ブレードに付いた刃が同じ方向で、一方向に回転しながら切断するため他の切断工具と比較すると綺麗な切断が可能です。鋸盤は、チップソーのように、高速で刃が回転しないため、火花は出にくく、バリなども少なく切断が可能です。

1. 机上に置く卓上タイプ

横型タイプ
機器の自重で刃が下りるため、軽い力で切断ができます。

縦型タイプ
材料を刃に押し当てながら切断をするため、材料を曲線加工などの切断が可能です。また、テーブルを傾けることで角度を付けた切断もできます。

2. 持ち運びを重視したポータブルタイプ

持ち運びを目的とした鋸盤です。別売のスタンドを設置することで卓上型として使うことができる機種もあります。

3. ハイブリッドタイプ

卓上型タイプとポータブルタイプを融合したタイプです。本体とテーブルを切り離しが可能なため、時にはポータブル、卓上などのように臨機応変に使うことが出来ます。

4. キャスタータイプ

大型の鋼管や鋼材を持ち運びせずに切断が可能です。

鋸盤の種類

1. 帯鋸盤

帯鋸盤は、帯状の鋸刃を高速回転させて材料を切断する電動工具です。丸棒やパイプ、鋼材の素材を加工サイズに切断する際に使われています。

鋸刃がすべて同じ方向を向いたループ形状であり一方向に素材を切断します。一方向に切断するので切断面が滑らかになります。また、比較的鋸刃は回転数が遅く高速回転ではないので切断時の音が静か、火花が生じにくく焼けが起こりにくいですが、切断に時間がかかります。立型、横型、ポータブル型の3種類があります。

立型帯鋸盤
上下に設けられた二個のプーリーに回転鋸刃が取り付けられた構造を有しています。回転鋸刃が垂直方向に配置されているので切断位置も垂直となります。鋸刃が定位置にあるので素材をブレードの方に近づけて切断します。汎用性が高く、曲面形状物の切断や長尺状物の切断、表面研磨などの複雑な加工にも対応しています。

横型帯鋸盤
前後に設けられた二個のプーリーに回転鋸刃が取り付けられた構造を有しています。切断対象物を固定し、ブレードが上から下りてきて素材を切断します。素材が丸棒の場合はチェーン式のワーク保持具を使います。横型帯鋸盤は素材が固定されて一定の間隔で一方向に鋸刃が動くので高い寸法精度で切断できます。

ポータブル型鋸盤
動かせない素材を切断したい時や、切断機を移動して切断したい場合に適しています。

2. 丸鋸盤

丸鋸盤は円盤型形状の鋸刃の回転運動により材料を切り出す電動工具です。作業効率がよく機械の剛性が高いため、大きな材料の切り出しにも使われています。丸鋸にはチップソー、メタルソー、砥石の3つの刃があり、チップソーは剛性があり高速かつ精密な加工ができますが刃の部分が欠けると買い替える必要があるためランニングコストが高くなります。

メタルソーは刃と本体が一体もので摩耗した場合研磨することで再度利用することが可能でランニングコストが安く済みます。砥石は導入コストが安価ですが火花や粉塵が発生します。

3. 弓鋸盤

弓鋸盤は,弓型形状の鋸刃が自動的に往復運動することにより丸棒を切り出すのに最適な電動工具です。切断時には切断したい材料を固定し、その上に鋸刃をのせるだけで自動的に切断することができます。

なお直径が比較的小さい (10mm以下程度) 丸棒に鋸刃が当たると丸棒自体が曲がり刃を破損してしまう場合があるため、直径の小さい丸棒の切断には不向きです。

参考文献
https://www.bildy.jp/mag/bandsaw-guide/
https://www.kousakukikai.tech/bandsaw/
https://www.kousakukikai.tech/bandsaw/#

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です