テープライト

テープライトとは

テープライトとは、細長いテープ状の基板にLEDチップが等間隔で実装された照明器具製品のことです。

フレキシブル基板を用いることで、曲面や狭い場所にも自在に設置できるのが特徴です。一般的には5m単位でロール状に巻かれています。製品によっては一定間隔、例えば5cmごとに必要な長さに切って使用することができるものもあります。基板の裏面には粘着テープが付いており、壁や棚、家具などに簡単に貼り付けることが可能です。

光の色温度や明るさの種類も豊富で、白色・電球色のほか、RGBやRGBWといったフルカラータイプもあり、シーンに応じた多彩な演出が可能です。また、防水仕様のものも販売されており、屋外や水回りなどでも活用されています。

テープライトの使用用途

テープライトはインテリアからイベント演出、仮設工事など幅広い領域で使用されています。

1. 建築やインテリアの装飾照明

テープライトは、店舗や住宅の間接照明として広く使用されています。天井の折り上げ部分や壁面、棚の縁などに設置することで、空間に柔らかな明かりを加えることが可能です。ホテルや飲食店では、壁面や床のラインを強調する照明として使われ、上質な雰囲気づくりに一役買っています。

2. サイン・ディスプレイ・イベント演出

商業施設のサイン照明や商品ディスプレイ、展示会や舞台演出も、テープライトが活用される分野の一つです。特にRGB対応のフルカラータイプは、コントローラーと組み合わせることで、時間や音楽に合わせたダイナミックな演出が可能になります。イルミネーションやイベント装飾では、曲がる特性を活かして文字や図形を自在に形作れるため、視覚的なインパクトが求められる場面に最適です。

3. 仮設作業用の照明

建設現場やイベント会場の設営など、仮設的な作業環境でもテープライトは有用です。軽量かつ柔軟な構造のため、仮設の足場や資材置き場、通路に沿って簡単に取り付けることができ、夜間や暗所での安全性を確保できます。防水性や耐衝撃性に優れたタイプを選べば、屋外や埃の多い環境でも安心して使用可能です。