防水キーボード

防水キーボードとは

防水キーボードとは、水や液体をこぼしても故障しにくいように設計されたキーボードです。

パソコンのキーボードは、近くに水やコーヒーなどの飲料がある環境で使われることが多く、うっかりこぼす機会が多々あります。こうした場合にも水で洗うことが可能です。

1口に防水と言っても、各種ランクがあります。国際電気標準会議 (IEC) が定めた防水・防塵規格で表示します。防水規格は、9等級の性能が定められ、IPX0からIPX8まであり、IPX4以下は防滴タイプ、IPX5~8は防水タイプです。汚れたとき水で手入れをする場合は、IPX5以上を選びます。

防水キーボードの使用用途

防水キーボードは、パソコンをはじめ、データーサーバ、制御装置、工作機械、産業機械などのデータ入出力装置に使用されます。このほかの用途は、ゲーム機、食品機械、射出成型機、製鉄機械、製紙機械などです。

単なる防水性能だけではなく、食べこぼし、ほこりがたまったときに、掃除がしやすい防塵性能も備えたキーボードが実際には使われます。汚れたとき、水で洗えるのは、IPX5以上です。

防水キーボードの原理

最も一般的な方法は、キーボードの下面に水を受けるアルミ板を設けることです。バスタブ構造と呼ばれます。キーボードの上から水をこぼしても受け皿で水を受け止め、プリント基板などへの水の侵入を止める効果があります。

キーボードの底面に排水口を付け、受け皿にたまった水は外部へ流れ出る構造です。早く排水して乾燥してから使用します。

この他、各メーカーは独自の方法で、防水性能を発揮しています。

防水キーボードの種類

防水キーボードには多くの種類があり、代表例を次に示します。

1. 有線キーボード

タイピングしやすい、JIS規格準拠の標準日本語配列のキーボードです。有線式なので、パソコンに 接続するだけの簡単操作で、すぐに使用することができます。

数字入力に便利なテンキー付きのフルキーボードで、エクセルなどの作業が効率的です。また、キートップをラバードームで支持するメンブレン方式であり、キーストロークは深めで、しっかりとしたタッチ感です。

誤って水などの液体をキーボード上にこぼした場合、本体裏面に水抜き穴があり、すぐに液体を排出できる排水機能があります。

2. 静音型キーボード

本格静音設計でありながら、軽い打ち心地を実現しています。ワイヤレスタイプの静音薄型キーボードです。

各キートップにシリコンラバーを採用して、従来品と比べて打鍵音を大幅に低減しています。。公共施設や会議室、夜中や朝方など騒音が問題となる場所での使用に適しています。

薄型キーはキーストローク1.4mm近辺であり、素早いキー入力が可能です。薄型なので、とてもスタイリッシュです。

3. 薄型キーボード

抗菌仕様のサクサク軽い打ち心地の薄型キーボードです。最薄部は12.7mm程度の薄型で、スタイリッシュなタイプです。

JIS規格準拠の標準日本語配列であり、打ちやすい設計です。

4. トラックボール付きキーボード

高性能光学式センサー採用のトラックボールを使用し、快適な打鍵感を実現しています。手首の負担を軽減するリストレストが付いています。また、キーの軸受けは、摩耗に強いポリアセタール製リングを採用し、がたつきがなく、滑らかに打鍵可能です。

トラックボールの支持に、大型人工ルビーを使っており、格段の操球感が得られます。

防水キーボードの構造

防水仕様のキーボードは、汚れた場合水洗いができます。ただし、IPの各等級は真水に対応しており、塩水・コーヒー・ジュース、汁などの場合は、速やかに水洗いする必要があります。底面に水抜き穴があり、底から排水できるようになっています。

多くの機種は、キーボードの底面に鉄板を内蔵して、キー入力時の不快な沈み込みを防止しています。ラバードームでキーを支持する構造です。

無線キーボードの場合、デスク周りをすっきりできます。