抜き加工

監修:ユメックス株式会社

抜き加工とは

抜き加工とは、プレス機や裁断機を使用して、対象となる素材を金型やトムソン型など様々な型を用いて打ち抜く(プレスする)加工です。

プレス機械

図1. プレス機械

抜き加工の使用用途

抜き加工は、様々な産業分野において部品・素材の加工に使用されています。複雑な形状も形にすることが可能です。各種絶縁フィルム、絶縁紙、カバー、シール (ラベル) 、シールド材、スペーサー、ガスケット、パッキン、フィルターなど、多種多様の製品が製造されています。

使用されている産業分野には下記のようなものがあります。

  • 電子機器
  • 医療機器
  • 電源
  • 蓄電池
  • 発電機
  • 車載機器
  • 農業機器
  • 農業資材
  • 建築・建材分野
  • ホビー各種

抜き加工の原理

1. 抜き加工に使用される素材

抜き加工に使用される素材には次のようなものがあります。

  • 各種プラスチックフィルムまたはシート材 (PC、PP、PET、PBT、アラミド繊維、ポリイミド、アクリル等)
  • 各種金属箔 (アルミ箔、銅箔、SUS、特殊シールド箔等)
  • 各種粘着テープ、両面テープ
  • 防水・防塵シート
  • 放熱・熱対策材
  • ゴム、スポンジ
  • 金属: 鉄 (SPCC・冷間薄鋼板など) 、SUS材、銅・黄銅材、アルミニウム材、真鍮材
  • カーボン
  • ガラス繊維
  • 紙、パルプ、木材

2. 抜き加工の概要

抜き加工は、プレス機、裁断機を使用し材料のシート材・板材を抜く加工方法です。加工方法には大きく分けて2つの方法があります。

  1. 抜き型と平らな土台の間で材料を挟みプレスして抜く方法
  2. 抜きが上下に存在し材料を挟みプレスして抜く方法

1.の土台を用いて抜く方法では、素材を抜ききってしまう方法フルカットと2層構造以上の素材をカットしたい層だけをカットするハーフカットが可能です。その際、下記のような型が使用されます。

  • トムソン型 (ビク型) :合板や樹脂プレートレーザーで必要な形の溝を加工し、その溝に薄い刃物を埋め込む。
  • エッチング型 (ピナクル型) :薄いステンレス材の必要な形だけを残し、不要部分を溶かし (エッチングし) 、残った必要な形部分を刃物として加工 (磨き上げ) して作る。
  • 彫刻型:金属の板材を必要な形に切削加工し、残した形状部分を刃物として加工 (磨き上げ) して作る。

2.の上下に型が存在する打ち抜き方法は、上型のパンチ (突起)  と下型のダイ (穴) が対になった金型が用いられます。ダイ型を固定し、パンチ型が上下に動くことにより、1対の型で上下から素材を挟んで加工します。この方法ではハーフカットは出来ないため、フルカットのみの加工です。

※1で紹介している、トムソン型 (ビク型) でも特殊な加工方法を用いて、上下型で打ち抜き加工することも可能です。

トムソン型(ビク型)

図2. トムソン型 (ビク型)

抜き加工の種類

抜き加工には主に

  • 打ち抜き加工
  • ハーフカット加工 (シール加工)

の2種類があります。

1. 打ち抜き加工

打ち抜き加工とは、型を使い、材料に圧力 (プレス) をかけて必要な形に打ち抜く加工方法です。製品部分は元の材料から完全に分離し、残った材料の部分はスクラップになります。

2. ハーフカット加工 (シール加工)

主に粘着付きの台紙付き素材に対し、粘着付き素材部分だけに切込みを入れ、台紙自体は打ち抜かない加工方法です。製品をシート状で提供することが可能です。

ハーフカット

図3. ハーフカット

本記事は抜き加工を提供するユメックス株式会社様に監修を頂きました。

ユメックス株式会社の会社概要はこちら