バレル研磨機

バレル研磨機とは

バレル研磨機

バレル研磨機とは、バレルと呼ばれる容器に研磨剤を入れて動かすことで、摩擦により対象物を研磨する機械です。

バレル研磨機で用いられている研磨の技法は、製造工程の最終段階で表面の仕上げを行う技術であり、ものづくりでは欠かせないものです。バリの除去や角のR付けを行うことで、バレル研磨機は表面の仕上げを一括処理できます。

研磨材やコンパウンドと呼ばれる研磨助剤を組み合わせることで鏡面仕上げやバリ取り、R付け (角部に丸みを付ける) 、スケール取りなど幅広い研磨がバレル研磨機1台で可能になります。バレル研磨機での仕上げはバラつきが少なく均一で、作業者による品質の差異もほとんどありません。その上、複数の製品を一度に研磨できるので多くの製品に広く利用されています。

バレル研磨機の使用用途

バレル研磨機は、機械加工プレス加工品、焼結品、ダイカスト品、熱処理品などを研磨して表面の仕上げを行っています。金属はもちろん、プラスチックやガラス製品の研磨も可能です。

メッキや塗装前の下地の仕上げや、つや消し、脱脂作業なども行います。そのため、幅広い製品に利用されていますが、大型や壊れやすい製品には向いていません。

具体的には、テレビや自動車、デジタルカメラ、携帯電話などの部品や、スパナ、アルミホイールなどの研磨をバレル研磨機で行っています。

バレル研磨機の特徴

バレル研磨機の特徴としては、一度に多量の対象物を同時に研磨できることが挙げられます。同様の研磨方法であるバフ研磨と比較すると、安価に金属研磨およびバリ取りができる点がバレル研磨機の特徴と言えます。また、手作業と比較すると、研磨後の品質を均一にできる点も特徴の一つです。

一方で、対象物が大型である場合、対象物全体を入れることのできる大きなバレル槽が必要になる点がデメリットとして挙げられます。大型のバレル槽がない場合は、バフ研磨にするなど、他の方法を取る必要があります。

バレル研磨の場合には装置で混ぜることで、作業担当者に関係なく仕上がりを一定にすることが可能です。また、バレル容器の中に複数の製品を投入できるため、多くの量を一度に研磨することができます。

バレル研磨機の種類

バレル研磨機は、対象物と研磨剤、コンパウンド (研磨助剤) と一緒のバレルに入れて動かすことで摩擦により対象物を研磨します。身近の製品を例に挙げると、洗濯機に近い原理で、研磨機に入れた金属を一括で研磨することができます。

バレル研磨機の種類としては、主に以下の3種類の研磨機が挙げられます。

1. 回転研磨機

バレルを回転させることで内容物がすべり層の部分で相互に摩擦が生じ、研磨します。加工時間や手間は余分にかかりますが、その分安定した仕上がりになる点が特徴です。

使用されるバレルは、主に六角形または八角形が多いですが、排出がしやすい可傾型のバレルもあります。内部を回転させることでゆっくりと研磨するので、表面が柔らかい仕上がりになります。

2. 振動研磨機

ボックスタイプとサークルタイプのバレルがあり、振動させて研磨します。大量生産に適していますが、高価です。操作性の良さと、自動化が容易なことが長所として挙げられます。製品を多く投入できるので、大量生産や大きな物や長い物に適しています。

3. 遠心研磨機

複数のバレルが自転と公転を組み合わせて回転して研磨します。小物の研磨に向いており、最も研磨力が高く、加工時間が短くて済みます。自動化が容易ですが高価であり、加工中にワークの状態を確認できない点が短所です。

 

研磨剤、研磨石にはビトリファイド系メディア、アルミナ系メディア、プラスチックメディア、ソフトメディア、スチールメディア、乾式メディアなどがあり、仕上げの用途に応じて1,500種類ものパターンがあります。コンパウンドには液体か固体があり、脱脂材、粗仕上げ、光沢仕上げ、防錆材、潤滑剤としてなど、役割は様々です。

参考文献
https://www.kousakukikai.tech/barrel/
https://www.sinto.co.jp/product/surface/word/barrel/index.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です