エアードライバー

エアードライバーとは

エアードライバー

画像出典元: Amazon

エアードライバーとは、圧縮空気の力を利用して、ネジを締めたり緩めたりする工具のことです。レバーを引くだけで、ビットが高速回転し、素早くネジの脱着が行えます。また、手の力をほとんど使わないため、大量のネジを締め付ける、あるいは緩める時に使うと便利な工具です。

締め付けトルクを設定できるタイプもあり、あらかじめ設定しておいた値を超えるトルクが掛かるとクラッチが外れてビットが空転するため、締めすぎを防げます。これにより締め付けトルクの品質を保証することができます。

エアードライバーの使い方

エアードライバーを使うには、圧縮空気のホースを接続口に繋ぎます。始動方式が始動レバー式のエアードライバーは、レバーを引くとビットが回転します。プッシュ始動式のエアードライバーの場合は、ネジにビットを押しあてるとビットが回転します。始動レバー式とプッシュ始動式を組み合わせたレバープッシュ始動式と呼ばれるタイプもあります。

ビットは脱着可能になっているため「プラスドライバー」や「マイナスドライバー」「ボックスドライバー」として使用できます。回転方向は、スイッチによって「締め方向」か「緩め方向」に切り替えることができます。

エアードライバーの選び方

エアードライバーは、形状によって使い方が異なってくるため、形状別でその特徴を紹介します。

  • ピストル型
    一般的なエアードライバーの形状で、ピストルに似た形状をしています。引き金型のレバーを引くとビットが回転します。ピストル型は「上向き」「下向き」「横向き」など、様々な姿勢で使えます。取り扱いが容易なため、生産工場や自動車整備工場などで幅広く使用されています。振動が激しいため、引き金を引く手とは別の手を本体に添えておく必要があります。
  • ストレート型(ペン型)
    ストレート型は、本体とビットが一直線上になっています。本体をもって、レバーを握りこむとビットが回転します。下向きに使うのが一般的で、部品組み立て工程などでよく使われます。
  • アングル型
    アングル型は、L字の形に直角に曲がった形状をしています。「ピストル型」や「ストレート型」では入り込めないような、狭い場所で使います。本体をもってレバーを握りこむと、ビットが回転します。アングル型も、両手で持って作業する必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です