全てのカテゴリ

閲覧履歴

パターンモールド (精密鋳造用鋳型材)
キンセイマテック株式会社

キンセイマテック株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

31.8時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■製品の概要

当社のパターンモールドは精密鋳造用の鋳型材として開発したものです。従来型のフィラー材と比較して、初層用スラリーの不良に起因する鋳型欠陥の低減と、コ-ティング作業の工数低減によるコストダウン、鋳型性質 (鋳型強度、通気度) を大幅に向上させる優れた鋳型材料です。 本鋳型材料は当社が独自に開発した精密鋳造用鋳型材料 (特許出願) であり、実施に当たっては技術上の支援並びに現場鋳型の品質管理と諸試験に対しても積極的に協力させて頂きます。 製品の特徴

■初層用パターンモールド

適用濃度としてはフィラー (kg) /粘結材 (L) =4.0~7.5の範囲で、従来型スラリーに比べて高濃度域で使用します。ワックス模型をスラリーへ浸漬した場合にスラリーの付着量が多くなると共に、付着層に強さが増して模型の転写を高精度に行うことが出来ます。初層の鋳型欠陥に起因する鋳造不良を著しく低減します。 生産品の形状や設備、現在ご使用のフィラーを加味した上で、適切な規格をご紹介させて頂きます。

■スラリーの調製方法

所定の調合割合により材料を添加し、予備ミキサーで適量混合してスラリータンクに入れます。スラリータンクは従来の使用条件で運転します。界面活性剤、消泡剤の添加量は従来通りで、又蒸留水の添加法も従来通りです。初層用パターンモールドはエチルシリケート加水分解液に対しても同様の配合条件で使用出来ます。

■バック層用パターンモールド

従来型の鋳型材に比べて、高濃度及び高粘度状態 (3~7倍の粘度) のスラリーを調製して使用します。従来型のスラリーに比べて1回のコーティング層は厚くなりますが、層間の乾燥は早く、鋳型強度が向上します。成型、鋳造後の鋳型通気度及び型バラシにおいて、優れた特性を発揮します。 従来方式と比べて、コーティング層数を1層ないし2層減らせることができ、造型工程にかかる時間の短縮と副資材の低減が可能となります。その結果として、生産性向上とコストダウンに大きく寄与出来ます。 生産品の形状や設備、現在ご使用のフィラーを加味した上で、適切な規格をご紹介させて頂きます。

  • シリーズ

    パターンモールド (精密鋳造用鋳型材)

企業レビュー 4.0

Metoree経由で見積もり

2024年11月7日にレビュー済み

顧客対応への満足度

確認メール等頂き、誠意ある対応をして頂いています。

初回対応までの時間への満足度

11.09時間


この製品を共有する


50人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 31.8時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

パターンモールド (精密鋳造用鋳型材) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)

パターンモールド

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

31.8時間


企業レビュー

4.0

会社概要

キンセイマテック株式会社は、1952年に設立された、材料メーカーです。 主な事業は、製鋼・溶接棒用途、電子材・樹脂充填材用途、鋳造・アルミ用途などの材料の開発・製造・販売です。製鋼・溶接棒用途事業では、研掃材などを取り...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree