全てのカテゴリ

閲覧履歴

周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S-SPCⅡ-C20
周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S-SPCⅡ-C200S
周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S-株式会社ハーモ

周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S
株式会社ハーモ

株式会社ハーモの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

65.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

樹脂のリサイクル率向上で製造原価低減に貢献 特長

■粉の発生が非常に少ない

一度切断した箇所を再度刃が通過しませんので、粉や静電気の他、熱の発生を極力抑える事ができます。

■ミスカットが驚くほど少ない

カットした時点で所定の大きさ (バージン材に、より近く粒断される) にカットされる機構ですので、ほとんどミスカットが発生しません。 (スクリーンなし)

■運転音が静か

必要最低限の切断しかしませんので、運転音が非常に静かです。

■らくらく掃除機構

静電気の発生を押さえた機構ですので微粒子があらゆる所に付着しないうえ、しかも、大きな扉が下側に開く親切設計ですので、掃除の時間も非常に短縮出来ます。 (5~7分位)

■ソフト材もOK

ソフト材専用機 (SPCⅡ-S シリーズ) なら、今まで無理だったソフト材も粒断できます。

■SPCⅡ-C200

・処理能力 30~40g/min ・切断可能スプル径 φ6mm以下 ・カートリッジ交換対応 ・省エネ (インバータ搭載) ・硬質材専用

■SPCⅡ-C200S

・処理能力 30~40g/min ・切断可能スプル径 φ6mm以下 ・カートリッジ交換対応 ・省エネ (インバータ搭載) ・ソフト材専用

■オプション

棒マグネット、飛散防止シャッター付ホッパー、安全ホッパー (Z型) 、延長用筒、ポール形点灯表示灯、補助シュート、ブザー、レベル計、SPCⅡ用紙袋用架台、吸引タンク、非常防止ボタン

  • シリーズ

    周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S

この製品を共有する


40人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S 品番2件

フィルター
商品画像 品番 価格 (税抜) 使用場所 周囲温度 (℃) 周囲湿度 (%) 入力電源 (V) 電源設備容量 (VA) 最大所要電流 (A) モータ 回転刃 本体間口 (mm) ホッパー間口 (mm) 材料タンク容量 (ℓ) 切断可能スプル径 (mm) 処理能力
周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S-品番-SPCⅡ-C20

SPCⅡ-C20

要見積もり

屋内

-10~+40

~85

三相 AC200 (50Hz/60Hz)

230

1.15

ギヤードモータ0.2KW- 接地 3P

φ 98mm 4 枚 (37.5rpm/50Hz、45rpm/60Hz)

2.1mm × 3.5mm 24 枚
75 回 /min (50Hz) ・90 回 /min (60Hz)

120 × 120

120 × 120

6 (約3kg)

φ 6mm以下

間欠投入 (最大 1 分間で 30~40g)

60

周辺機器 粒断機 SPCⅡ/SPCⅢシリーズ SPCⅡ-C200/SPCⅡ-C200S-品番-SPCⅡ-C200S

SPCⅡ-C200S

要見積もり

屋内

-10~+40

~85

三相 AC200 (50Hz/60Hz)

230

1.15

ギヤードモータ0.2KW- 接地 3P

φ 98mm 4 枚 (37.5rpm/50Hz、45rpm/60Hz)

2.8mm × 4.5mm 20 枚
75 回 /min (50Hz) ・90 回 /min (60Hz)

120 × 120

120 × 120

6 (約3kg)

φ 6mm以下

間欠投入 (最大 1 分間で 30~40g)

65

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

65.1時間

会社概要

株式会社ハーモは長野県上伊那郡に本社を構え、産業用ロボットやプラスチック成形機の周辺合理化機器の製造を事業内容とする企業である。 1962年に設立。その後、1972年に社名を現在の「株式会社ハーモ」と改めた。これまでに...

もっと見る

  • 本社所在地: 長野県

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree