全てのカテゴリ

閲覧履歴

ポカヨケトルクレンチ R-CM-R-CM
ポカヨケトルクレンチ R-CM-株式会社東日製作所

ポカヨケトルクレンチ R-CM
株式会社東日製作所

株式会社東日製作所の対応状況 返信のとても早い企業

返答率

100.0%

返答時間

0.4時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

・3種類の無線モジュールがお客様自身で入れ替え可能。ローコストで無駄無く多くの無線機器に対応。 ・無線モジュール交換式受信機

■用途

・締め忘れ防止用無線ポカヨケトルクレンチの信号受信 ・締め忘れ防止用無線ポカヨケトルクドライバの信号受信 ・クリック式無線データ伝送トルクレンチFD/FDD、FDD-ADのデータ受信

■注意

・2021年7月時点でR-CM (無線モジュールM-FH/M-FD組込み時) は日本 (TELEC) 、アメリカ (FCC) 、カナダ (IC) 、EU (CE) 、韓国 (KC) 、タイ (NTC) 、インド (WPC) 、インドネシア (SDPPI) 、台湾 (NCC) 、シンガポール (IMDA) の無線技術基準に適合。但し、インドネシア (SDPPI) に関しては輸出方法が限定されますのでお問い合わせください。また中国でも使用可能です。 ・2021年7月時点でR-CM (無線モジュールM-FH組込み時) はブラジル (ANATEL) と南アフリカ (ICASA) の無線技術基準に適合。 ・送受信距離は周囲の電波環境により短くなる場合があります。 ・AC100〜240Vで動作させる場合には、別売のACアダプタ (BA-8R) が必要です。 ・受信機 (R-CM:M-FH搭載) は1台でトルクレンチを最大4本まで管理可能。 但し同時発信には対応できません。 ・旧通信モード:T-FH256MC、T-FHSLS、T-FHP、RTDFH/RNTDFH、FD/FDD、BL、T-FH、FD/FDD-AD ・新通信モード:CSPFHW、T-FHM、T-FH、T-FHPM、T-FHLS ※CSPFHW、T-FHM、T-FHはSB-FH2により新/旧通信モードが変更できます。 ※2024年3月の送信機モデルチェンジでT-FHW、T-FH、T-FHPM、T-FHLSは、送信機の切り替えスイッチでも通信モードの新旧切り替えが行えます。 ・R-CMは1台で最大4のトルク機器と通信できますが、新・旧通信モードの混用はできません。 ・ETHERNET/イーサネットは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の日本または他の国における商標です。

  • シリーズ

    ポカヨケトルクレンチ R-CM

この製品を共有する


60人以上が見ています

最新の閲覧: 4時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 0.4時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ポカヨケトルクレンチ R-CM 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 表示 入出力 電源 ケース材質 使用温度範囲
ポカヨケトルクレンチ R-CM-品番-R-CM

R-CM

要見積もり

ステータスランプ
LCD
受信LED×4

無電圧接点出力×4
リセット入力、LS IN 入力
RS232C入出力

DC24V (18V~36V)
消費電力:5W以下

樹脂

0~50℃ 85%RH以下
(結露無きこと)

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

0.4時間

会社概要

株式会社東日製作所は、トルク機器やトルク計測機器の開発販売、ソフトウェアの製造販売を行う企業です。 1949年に日立製作所の下請けとして創業、1980年にベルギー、1984年にアメリカで子会社を設立。その後も海外展開を...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree