全てのカテゴリ

閲覧履歴

プリンター・複合機・FAX ファックス F-390-F-390
プリンター・複合機・FAX ファックス F-390-日本機器株式会社

プリンター・複合機・FAX ファックス F-390
日本機器株式会社

日本機器株式会社の対応状況

返信の比較的早い企業 評判の良い企業

返答率

100.0%

返答時間

26.8時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

様々なビジネスシーンにジャストフィット コンパクト&ネットワーク対応のスマートFAX。ビジネスユースをしっかりサポートするB4送受信&100mロール紙対応。インターネットFAX標準搭載でさらに多彩なシーンで活躍する感熱ビジネスファックスの決定版。 主な特徴

■省スペース設計

横幅わずか39cmのコンパクトボディ。記録紙Uターン方式により受信トレイを本体に収めた省スペース設計で余分な設置面積を取りません。デスクトップや壁際など、オフィスや店舗といった様々な設置環境に合わせてスペースを有効に使えます。

■感熱記録紙対応

消耗品は感熱記録紙のみ。環境にも経済的にもやさしく、また口ールタイプなので短い伝票や長尺サイズの受信原稿もオートカッターで最適サイズにカットして、紙のムダを出しません。

■「国際エネルギースタープログラム」の基準に適合

当社は、国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。

■グリーン購入法の判断基準に適合

本製品はグリーン購入法の判断基準に適合しています。

■バックライト付き大型ディスプレイ

操作パネルに白色バックライト付き大型ディスプレイを採用。文字入力には携帯電話などにも幅広く利用されている漢字変換ソフト「モバイルWnn」を搭載し、宛先表の登録もスムーズになりました。

■超高速スーパーG3電送

ITU-T国際標準規格V.34準拠。スーパーG3モード (33.6Kbps) で2秒台電送を実現 (28.8Kbpsの場合は3秒電送) 。誰もが安心して使える確実な通信手段としてビジネスをサポートします。

■通信管理レポート/日報プリント

ファクスやインターネットFAXの通信結果を操作パネルの画面で確認したり、レポートとして出力できます。また通信履歴を100件ごとに、または日報として毎日指定時刻に自動出力することもでき、確実な通信管理が行えます。

■B4送信/B4受信

原稿·記録紙ともにB4サイズ対応。自動原稿送り装置には原稿を最大30枚セットでき、記録紙も100mロール紙対応と、ヘビーユースにもしっかり応えます。

  • シリーズ

    プリンター・複合機・FAX ファックス F-390

企業レビュー

レビューは全てメトリー経由で実際に見積もりをしたユーザーによるものです

4.0

評判が良い

5
0.0%
4
100.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

2025年7月9日にレビュー

今回は、希望に沿うものの取り扱いがなかった旨をご連絡いただきました。迅速で丁寧なご対応でとても助かりました。

初回返答までの時間・39.19時間

この製品を共有する


40人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 26.8時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

プリンター・複合機・FAX ファックス F-390 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) メーカー 原稿サイズ 原稿の紙厚 原稿の坪量 原稿の自動分離可能枚数 メモリー容量 適用回線 走査方式 記録方式 走査線密度 通信速度 符号化方式 通信モード 送信原稿サイズ 記録紙サイズ 電送時間 電源 消費電力 大きさ (幅×奥×高) 機械占有寸法 (幅×奥) 質量 環境条件 PC-FAX仕様 原稿サイズ PC-FAX仕様 符号化方式 PC-FAX仕様 通信規格 PC-FAX仕様 通信速度 PC-FAX仕様 最大解像度 PC-FAX仕様 対応OSファクスドライバー インターネットFAX仕様 対応OS通信プロトコル 形式
プリンター・複合機・FAX ファックス F-390-品番-F-390

F-390

¥395,000

ムラテック

1枚だけ読み取る場合
最大:幅280mm×長さ900mm
最小:幅120mm×長さ100mm
自動連続読み取りの場合
最大:幅257mm×長さ364mm
最小:幅148mm×長さ105mm

1枚だけ読み取る場合
0.05~0.15mm
自動連続読み取りの場合
0.06~0.13mm

1枚だけ読み取る場合
35~128g/m
自動連続読み取りの場合
52~105g/m

B4:30枚 A4:30枚 (原稿の総厚み 最大4mm)

16MB

加入電話回線 (ファクス通信網を含む) 、NCC回線

送信部:CCD イメージセンサーによる固体電子平面走査
受信部:サーマルヘッドによる固体走査

感熱記録方式

超高画質 主走査8画素/mm×副走査15.4本/mm
高画質 主走査8画素/mm×副走査7.7本/mm
標準 主走査8画素/mm×副走査3.85本/mm
写真 主走査8画素/mm×副走査7.7本/mm

33,600、31,200、28,800、26,400、24,000、21,600、19,200、16,800、14,400、
12,000、9,600、7,200、4,800、2,400bps

MH、MR、MMR、JBIG

スーパーG3、G3

B4、A4

感熱記録紙 B4/A4 (257mm/216mm幅) ×100mロール 1インチ紙管

2秒台 (33,600bps) 、3秒台 (28,800bps)

AC100V±10V 50/60Hz共用

待機時:5.0Wh 節電モード時:1.1W 最大消費電力:316W以下

幅390mm×奥行き353mm×高さ187mm (ファクス本体のみ)

幅448mm×奥行き394mm (オプションのハンドセット装着時)

9.0kg (付属品を除く)

動作温度:5~35℃ 動作湿度:10~80%

A3、B4、A4

MH、MR、MMR、JBIG

T.30 (FAX) 、T.37 (I-FAX)

最大33,600bps (FAX) 、最大100Mbps (I-FAX)

400dpix400dpi

Windows XP/XPx64/Vista/Vista x64/7/7x64/8/8x64
Windows Server 2003/2003x64/2008/2008 x64/2008R2/2012

送信:SMTP/SMTPS 受信:SMTP/POP3S/POP3

卓上型、送受信兼用

この商品を見た方はこちらもチェックしています

複合機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

26.8時間


企業レビュー

4.0

会社概要

日本機器株式会社は、1976年に創業された事務機器を専門とする商社です。 大阪本社の事務所と自社物流倉庫を拠点として、タイムレコーダー・レジ・耐火金庫・ロール紙・シュレッダー・ラベルプリンター・デジタルサイネージ・オフ...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府

関連キーワード

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree