全てのカテゴリ

閲覧履歴

液体ガラスHSシリーズ 液体ガラス処理済木材 HS Wood-HS-90 (S)
液体ガラスHSシリーズ 液体ガラス処理済木材 HS Wood-株式会社トーザイクリエイト

液体ガラスHSシリーズ 液体ガラス処理済木材 HS Wood
株式会社トーザイクリエイト

株式会社トーザイクリエイトの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

37.4時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■液体ガラスとは (シリカ系無機コーティング処理)

液体ガラスとは完全無機の材料で、コンクリート、モルタル、スレート、金属、木材など各種基材に常温でホーロー被膜を形成する技術のことです。近年、地球環境の問題からも国産木材の積極的な活用が進められる中、「木材使用の困り事の解決」で注目されている新技術です。液体ガラスは、基材に浸透する含浸系と塗膜を形成する塗装系に分かれます。含浸タイプ・塗装タイプどちらも、基材と一体化して大きな密着性を保ち、耐久性の向上や長期的に美観を維持する等の他、様々なメリットがあります。 液体ガラスの最大の特長は、これまでにない新たな木材改質処理技術です。ナノレベルの微粒子で生成された液体ガラス含浸処理品に液体ガラス塗装を施すことによって、有機物との密着性・着色性・伸縮性・屈曲性を上げ、環境負荷も少なく建築物の長寿命化、無害化を成し遂げる「改質された」天然木製品や建材を創生します。

■天然木の美しさをあらゆるシーンに

「液体ガラス」を天然木に含浸・コーティング加工することで「腐らない・変色しない木」を実現。HS Wood は国産のグリーン材 (生の木) を使用しているので、通常の木材に行われる強制乾燥を行いません。この環境にやさしいクリーンな製法は、法隆寺などで1,000年以上生き続けている柱などと同様に、木の特性そのままの「生きた木」として長期間の使用を可能としました。普通の塗装仕上げと違い空気を通すため、木の特性は損わず匂いや調湿性能はかわりません。このコーティング材はガラスと同様に無機物ですので、人や環境にやさしくあらゆるシーンに安心してお使いいただけます。

■こんなシーンで “HS Wood” が活躍

今までハードな環境のために天然木仕上げを断念していた様々な場所に[HS Wood] はご使用いただけます。また塗装よりも耐久性がありメンテナンスが最小限で済むため経済的でお手入れも楽です。 ・住宅の浴室/洗面所/トイレなどの水廻り ・天然木のフローリング材 ・スーパー銭湯や室内プールなど水を使う施設 ・レストランのオープンキッチン ・建物の外壁・軒下や外塀 ・木製ベンチやデッキなどのエクステリア ・キッチン廻り ・テーブルの天板 ・窓枠や扉・ドア・枠などの建具関係 など

  • シリーズ

    液体ガラスHSシリーズ 液体ガラス処理済木材 HS Wood

この製品を共有する


返答率: 100.0%

返答時間: 37.4時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

液体ガラスHSシリーズ 液体ガラス処理済木材 HS Wood 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 樹種 断面サイズ (mm) 長さ (mm) 仕上げ
液体ガラスHSシリーズ 液体ガラス処理済木材 HS Wood-品番-HS-90 (S)

HS-90 (S)

要見積もり

90×15

1,800
2,400
3,900

クリアー色 (GC) 、ライトブラウン色 (GL) 、ブラウン色 (GB) 、ダークブラウン色 (GD)

この商品の取り扱い会社情報

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree