全てのカテゴリ

閲覧履歴

圧電セラミックス/圧電材料 圧電薄膜 HT-ZO-HT-ZO
圧電セラミックス/圧電材料 圧電薄膜 HT-ZO-本多電子株式会社

圧電セラミックス/圧電材料 圧電薄膜 HT-ZO
本多電子株式会社

本多電子株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

67.2時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■電圧によって伸びたり縮んだりする特殊なセラミックス

圧電セラミックスは、高純度な粉体 (酸化チタン・酸化バリウム等) を高温度で焼き固めた多結晶体セラミックスです。圧電セラミックスに、外部から力を加える (機械エネルギーを加える) と電圧が発生し (圧電正効果) 、また逆に電圧をかける (電気エネルギーを加える) と極性に応じて伸びたり縮んだりします (圧電逆効果) 。このように圧電セラミックスは、電気エネルギーと機械エネルギーを変換する性質『圧電効果』をもっています。分極処理 (高い温度下でセラミックスに直流高電圧を加えて自発分極の向きを揃え極性を与える) を行うことで、この『圧電効果』を持つようになります。

■圧電セラミックスを用いて超音波を出す

圧電セラミックスに電極を付けて交流電圧を印加すると、圧電効果により振動し、超音波が発生します。共振周波数で振動させることで大きな振幅を得ることができます。共振周波数は材料の特性と形状によって決まるため、目的とする周波数になるように圧電セラミックスの形状を加工して使用します。

■圧電薄膜 (ZnO)

圧電薄膜は、スパッタリング法により得られます。材料としては、酸化亜鉛 (ZnO) を用いています。圧電振動子の形成は、石英、サファイアなどの媒体に酸化亜鉛 (ZnO) をC軸配向させることで、圧電性を得ることができます。 ※材料の販売はしておりません。 ※LEAD OFF無鉛材素子の販売はしておりません。

  • シリーズ

    圧電セラミックス/圧電材料 圧電薄膜 HT-ZO

この製品を共有する



返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

圧電セラミックス/圧電材料 圧電薄膜 HT-ZO 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 電気機械結合係数 比誘電率 周波数定数 密度
圧電セラミックス/圧電材料 圧電薄膜 HT-ZO-品番-HT-ZO

HT-ZO

要見積もり

k33:20.0~26.0%

ε33 T/ε0:7.5~10.0

Np:3,000~3,075Hz・m

ρ:5.5×10^3kg/㎥

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

67.2時間

会社概要

本多電子株式会社は、1956年10月創業者による個人経営の本多電子工業所として創立され、1960年 6月に株式会社に改組され現在の形になっています。 2013年 7月にはタイのバンコクに駐在員事務所を開設するなど、近年は...

もっと見る

  • 本社所在地: 愛知県
Copyright © 2025 Metoree