全てのカテゴリ

閲覧履歴

構造物耐久性試験ソリューション 車輪二軸試験システム (ZWARP) -車輪二軸試験システム (ZWARP)
構造物耐久性試験ソリューション 車輪二軸試験システム (ZWARP) -インストロンジャパンカンパニイリミテッド

構造物耐久性試験ソリューション 車輪二軸試験システム (ZWARP)
インストロンジャパンカンパニイリミテッド

インストロンジャパンカンパニイリミテッドの対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

26.5時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■課題

車輪は車両の重要な安全部品であり、その耐用期間中は厳しい荷重にさらされます。その信頼性確保は、実際の荷重条件に可能な限り近似した試験条件で、試験を行うことによってのみ得られます。フラウンホーファー研究機構LBFのアイデアに基づいて、車輪二軸試験施設は1980年代初めに開発されました。この試験手法は多くのヨーロッパの車輪メーカーにおいて標準となり、2003年にはJ 2562としてSAEの車輪規格に導入されました。Euro-CycleまたはAK-Cycleのような規格化された荷重設定条件が開発され、初期の設計範囲の300,000kmにおける損傷内容だったものを変更して、10,000kmにおける損傷内容にして試験時間を短縮することができました。今日、さらに荷重設定条件を規定する方法が、新たに利用できるようになりました。Hayes Lemmerz法を用いることにより、ZWARP制御パラメータを、ひずみゲージによる測定を必要とせず、車輪にかかる力から直接測定できるようになりました。

■インストロンのソリューション

インストロンにより高度化された車輪二軸試験装置 (ZWARP) は、追加の油圧アクチュエータにより、極めて正確に調整制御された傾き角度で、側面からの大きな力を負荷することができます。また、コンパクトなデザインであり堅牢性が高く、極めて高い再現性を持っています。また、規格化された荷重設定 (Euro cycle、AK cycle、SAE J2562など) に加えて、特許化されたHayes Lemmerz法を用いることもできます。この手法により、ZWARP制御パラメータを、ひずみゲージによる測定を必要とせず、車輪にかかる力から直接測定できるようになり、いっそう試験時間とコストを低減することが可能になりました。 すでに20機以上を納入し、引き続きお客様の要望にお応えしています。現在の第5世代のZWARPは、車輪の走行安全性を計測するために、最適な試験システムになっています。

■アクセサリ

・車輪とドラム直径に最適に合わせることのできる、様々な試験ドラム。 ・車輪アダプター。 ・Hayes Lemmerz (Schwendemann) 法に関する特許。 (試験台ごとのライセンス)

  • シリーズ

    構造物耐久性試験ソリューション 車輪二軸試験システム (ZWARP)

この製品を共有する


70人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 26.5時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

構造物耐久性試験ソリューション 車輪二軸試験システム (ZWARP) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
構造物耐久性試験ソリューション 車輪二軸試験システム (ZWARP) -品番-車輪二軸試験システム (ZWARP)

車輪二軸試験システム (ZWARP)

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

インストロンは1946年に、当時MIT(マサチューセッツ工科大学)で共同研究をしていたハロルド・ヒンドマンとジョージ・バールにより設立されました。
彼らは、世界ではじめて、電気機械式(ねじ式)万能材料試験機を開発...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree