全てのカテゴリ

閲覧履歴

パルモ 手のひら静脈認証システム「Palmo」-Palmo
パルモ 手のひら静脈認証システム「Palmo」-株式会社peerNIST

パルモ 手のひら静脈認証システム「Palmo」
株式会社peerNIST



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

医療診療データを電子保存するために、3つの基準「真正性」「見読性」「保存性」のいわゆる「電子保存の三原則」を満たすことが求められています。当製品は、簡単に、確実に、医療診療データの真正性を担保する課題解決に貢献します。

■目的

いつ、誰が検査したのか記録が取れていますか。医療現場の検査機器に対して患者、検査者が入れ替わりで使用する多忙な運用の中で、いつ誰が検査したのか検査者の真正性の記録に負担がかかる課題があります。検査者を特定することは、医療情報の真正性の観点で必要ですが、運用が複雑になるという懸念もあります。 医療現場の運用を大きく変えず、大きなコストもかけず、簡単に、確実に検査者を特定することはできないものか。「Palmo」が、この課題を解決します。 特長:「Palmo」の4つの特長について紹介します。

■簡単認証

・検査者が替わっても、手のひらをかざすだけで素早く検査者を特定 ・認証された検査者をリアルタイムにiPod等で表示

■安全・安心な認証方式

「手のひら静脈」による認証により、盗難・紛失・偽造・パスワード忘却の恐れがなく、指紋認証など他の生体認証より高い認証精度

■高速

■手のひらを連続で高速撮影した中から、最適な画像を瞬時に選び出して自動的に照合する機能により、撮影時間の短縮および、撮影画像のブレ防止を実現

1:N認証 (N=1000手) の場合で約2~3秒

■衛生的

「手のひら静脈」認証は非接触で利用できるので、「with CORONA」時代に衛生面で最適

■システム構成

手のひら静脈認証デバイスは1台のPCに最大4台まで接続可能となります。5台以上静脈認証デバイスを接続する場合にはクライアント端末の増設が必要です。サーバ、クライアント端末は、既存の電子カルテ端末に相乗りすることも可能です。手のひら静脈の認証結果は、サーバ端末上のWebサービス (IIS) を経由してiPod等の表示端末上にリアルタイム通知します。 同時に認証された検査者情報を電子カルテ端末上の識別ID毎に指定した共有フォルダに出力します。 (※電子カルテ等の医療情報システム側で検査データと検査者情報の紐づけを実施)

  • シリーズ

    パルモ 手のひら静脈認証システム「Palmo」

この製品を共有する


170人以上が見ています

最新の閲覧: 17時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

パルモ 手のひら静脈認証システム「Palmo」 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 製品名 外形寸法 重量 電源電圧 消費電力 インターフェース (ホスト側) インターフェース (センサー側) 動作温度 湿度 外光体力 認証率
パルモ 手のひら静脈認証システム「Palmo」-品番-Palmo

Palmo

要見積もり

PalmSecure-F Proスタンダード

幅46.0×奥行き46.0×高さ16.0mm

25g以下 (ケーブル除く)

4.4~5.4V

2.5W以下

USB2.0 (Hi speed)

USBマイクロB (5ピン)
標準ケーブル長:1m

5℃~35℃

20~80%RH (結露しないこと)

自然光・蛍光灯・LED証明:80,000lux以下 (光がセンサー面を直射しないこと)

1:1認証時、他人受入0.00001%以下
1:N認証 (N:1,000の場合) 時、他人受入率0.00001%×1,000=0.01%以下

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

医療ITソリューションを通じて医療に関わる全ての人に感動を与える企業を目指しています。
当社は、新しい医療の未来を創造し、ITソリューションで社会、顧客、関わる全ての人、コトに感動を与える企業を目指します。

もっと見る

  • 本社所在地: 愛知県
Copyright © 2025 Metoree