全てのカテゴリ

閲覧履歴

管内検査カメラ AS9100-AS9100
管内検査カメラ AS9100-東芝テリー株式会社

管内検査カメラ AS9100
東芝テリー株式会社

東芝テリー株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

53.9時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■管内検査カメラ AS9100

AS9100システムは、カメラケーブル長100mに対応した自走式の管内検査カメラシステムです。

■概要

制御装置ASU9100は機動性を重視し、小型・軽量化を図り、操作の簡素化を実現しました。カメラヘッドVCM9100はケーブルを通じてチルト・ローテーションの遠隔操作ができますので、管内を走行しながら管壁をくまなく検査することが可能です。また、本体が小型ですので都市部のØ150、Ø200mm小径管検査カメラとしても幅広くご利用いただけます。 特長

■機動性に優れた小型・軽量の可搬型

AS8850シリーズに比べて、小型・軽量化を実現し、機動性に優れた可搬型となっております。

■最大Ø400mm管径に対応

小規模下水用Ø300mm口径のマンホールに対応し、管径変換ユニットKH250、管径変換アダプタKHA350との組み合わせにより、管径Ø150~400mmまで検査可能です。

■高耐久性新型ケーブル採用

内部に機械的強度に優れたロボットケーブル及び高張力繊維編組を配置しており、引っ張り荷重への耐久性向上と共に、繰り返し使用による劣化を最小限に抑えます。

■スムーズなカメラヘッド走行

カメラヘッドの前進・後退の速度調整が、停止から最大速度まで無段変速でスムーズに行えます。また、カメラヘッドの加速時においては、速度が徐々に速くなるソフトスタート制御を行っております。スムーズな加速で管内を移動できるとともにカメラヘッド位置の微調整が可能ですので、取付け管、破損箇所などへの位置合わせが簡単に行えます。

■高輝度白色LED採用

照明にはLEDを合計6灯使用し、「高輝度」「低消費電力」「耐振動性」「長寿命」を提供します。また、直視から側視へと検査対象物までの距離が変わる場合にも、配光バランスを自動調整して明るさを最適化します。

  • シリーズ

    管内検査カメラ AS9100

この製品を共有する


110人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

管内検査カメラ AS9100 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 適用管径 システム構成 操作器による機能 質量 ドラム制御器 (ASU9100) 質量 カメラ自走車 (VCM9101) 質量 管径変換ユニット (KH250)
管内検査カメラ AS9100-品番-AS9100

AS9100

要見積もり

Ø150~400mm

ドラム制御器 (ASU9100) 、カメラケーブル (ASC9100-100、100m) 、カメラ自走車 (VCM9101) 、管径変換ユニット (KH250) 、管径変換アダプタ (KHA350-01)

カメラヘッド制御 (フォーカス調整, 回転 (360°エンドレス) , 上下 (0~90°) , 前進、停止、後退, 速度調整, 表示画像明るさ調整) 、距離、角度表示 (OSD設定可)

約50kg (カメラケーブル含む)

約10kg

約13kg (管径変換アダプタ (KHA350-01) 取付時:約17kg)

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

53.9時間

会社概要

東芝テリー株式会社は、カメラの製造を行う企業です。 製造拠点として東京都に工場を設け、製品製造過程の外観検査に用いられるカメラの設計及び製造並びに販売を主要な事業内容としており、国際品質規格であるISO9001を取得し...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree