全てのカテゴリ

閲覧履歴

センサインタフェース PCD-400B-PCD-400B
センサインタフェース PCD-400B-PCD-430B
センサインタフェース PCD-400B-株式会社共和電業

センサインタフェース PCD-400B
株式会社共和電業

株式会社共和電業の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

30.1時間

返信の比較的早い企業


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■コンパクトかつ低価格を搬送波型測定器で実現

・豊富な入力アダプタによりセンサ接続が容易 ・1台で4チャネル、最大4台16チャネルの測定可能 ・ダイナミックデータ集録ソフトウェア (DCS-100A) 標準付属 ・別売の解析ソフトウェアDAS-200Aでデータ解析が可能

■USBインタフェースを経由し、ひずみゲージ、ひずみゲージ式変換器、電圧の計測がかんたんにできます。

・シンプルな構成 ・ノイズに強い搬送型測定器 ・サンプリング周波数最大10kHz ※PCD-400A/430Aと接続できません。

■同期運転

最大4台、16チャネルまで

■インタフェース

USB2.0 (HighSpeed準拠、USB3.0ポートでも動作可能) 安定度

■温度

・零点:±0.2×10^6ひずみ/℃以内 ・感度:±0.05%/℃以内

■時間

・零点:±0.5×10^6ひずみ/8h以内 ・感度:±0.15%/8h以内

■適合指令

・RoHS指令 2011/65/EU、 (EU) 2015/863 (10物質) ・EMC指令 2014/30/EU

■保護等級

IP30 (JIS C 0920/IEC 60529) ※ワンタッチタイプ入力アダプタUI-55A接続時およびアダプタ未接続時を除く

■標準付属品

・USBケーブル N-38 (1m) ・アース線 P-72 (5m) ・DVD (ダイナミックデータ集録ソフトウェアDCS-100A)

  • シリーズ

    センサインタフェース PCD-400B

この製品を共有する


200人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

センサインタフェース PCD-400B 品番2件

フィルター
商品画像 品番 価格 (税抜) 測定対象 ひずみ測定モード 入力チャネル数 入力形式 ひずみ測定モード 適合ゲージ抵抗 ひずみ測定モード 入力コネクタ ブリッジ電源 ひずみ測定モード ゲージ率 ひずみ測定モード 平衡調整範囲 ひずみ測定モード 平衡調整方式 ひずみ測定モード 非直線性 ひずみ測定モード レンジ ひずみ測定モード 応答周波数範囲 ひずみ測定モード サンプリング周波数 ローパスフィルタ ひずみ測定モード AD変換器分解能 設定値の保持 TEDS機能 ひずみ測定モード 絶縁耐圧 ひずみ測定モード 使用温湿度範囲 耐振性 電源 外形寸法 (W×H×D)
センサインタフェース PCD-400B-品番-PCD-400B

PCD-400B

要見積もり

ひずみゲージ、ひずみゲージ式変換器

4

平衡差動入力

1ゲージ法 (2線式、3線式) :120Ω
2ゲージ法、4ゲージ法:120Ω~1,000Ω

D-sub 37ピン

AC 2Vrms

2.00固定

抵抗 ±2% (±10,000×10^6ひずみ) 以内
容量 5,000pF以内

抵抗 純電子式オートバランス方式
容量 CST方式 (自動追尾)

±0.1%FS以内

200、500、1,000、2,000、,5,000、10,000、20,000×10^6ひずみの7段
精度 ±0.5%FS以内

DC~200Hz、偏差±10%以内

最大10kHz
(10kHzで、4台16チャネル同時サンプリング)

2次バタワース型
カットオフ周波数:10、30、100Hz、およびFLATの4段
カットオフ点での振幅比:-3±1dB
減衰特性: (-12±1) dB/oct.

24ビット

レンジ、平衡調整値等を内部不揮発性メモリに記憶

TEDSセンサからの読み込み
(入力アダプタ:UI-10A、UI-11Aのみ)
チャネル名称の書き込み機能有り
(製造社IDが共和の場合)

入力筐体間:AC 250V、1分間
入力CH間:AC 250V、1分間

0~40℃、20~85% (結露しないこと)

±29.42m/s2 (3G)
5~200Hz (各軸12サイクル、10分/1サイクル)
※非スタック時

DC 11~16V
コネクタ型式:RM12BRD-4PH (ヒロセ電機株式会社製)

0.7 A以下 (DC 12V)
0.6 A以下 (DC 15V)

210×35×157.5mm (突起部含まず)

約650g

- - - - - -
センサインタフェース PCD-400B-品番-PCD-430B

PCD-430B

要見積もり

ひずみゲージ、ひずみゲージ式変換器

4

平衡差動入力

1ゲージ法 (2線式、3線式) :120Ω
2ゲージ法、4ゲージ法:120Ω~1,000Ω

D-sub 37ピン

AC 2Vrms

2.00固定

抵抗 ±2% (±10,000×10^6ひずみ) 以内
容量 5,000pF以内

抵抗 純電子式オートバランス方式
容量 CST方式 (自動追尾)

±0.1%FS以内

200、500、1,000、2,000、,5,000、10,000、20,000×10^6ひずみの7段
精度 ±0.5%FS以内

DC~200Hz、偏差±10%以内

最大10kHz
(10kHzで、4台16チャネル同時サンプリング)

2次バタワース型
カットオフ周波数:10、30、100Hz、およびFLATの4段
カットオフ点での振幅比:-3±1dB
減衰特性: (-12±1) dB/oct.

24ビット

レンジ、平衡調整値等を内部不揮発性メモリに記憶

TEDSセンサからの読み込み
(入力アダプタ:UI-10A、UI-11Aのみ)
チャネル名称の書き込み機能有り
(製造社IDが共和の場合)

入力筐体間:AC 250V、1分間
入力CH間:AC 250V、1分間

0~40℃、20~85% (結露しないこと)

±29.42m/s2 (3G)
5~200Hz (各軸12サイクル、10分/1サイクル)
※非スタック時

DC 11~16V
コネクタ型式:RM12BRD-4PH (ヒロセ電機株式会社製)

0.9 A以下 (DC 12V)
0.7 A以下 (DC 15V)

210×35×157.5mm (突起部含まず)

約670g

電圧

不平衡入力

1、2、5、10、20、50Vの6段
精度:±0.2%FS以内

DC~1 kHz、偏差-3~1dB以内

0.2Hz、OFFの2段

2次バタワース型
カットオフ周波数:10、30、100、300Hz、およびFLATの5段
カットオフ点での振幅比:-3±1dB
減衰特性: (-12±1) dB/oct.

共和電業の取り扱い製品

共和電業の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

30.1時間

会社概要

株式会社共和電業は本社を東京都調布市に置き、応力測定機器や工業用計装機器および土木建築用計測機器の製造を事業内容とする企業である。 1949年に株式会社共和無線研究所を設立。その後、1961年に社名を現在の「株式会社共...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

最近見た製品

Copyright © 2025 Metoree