全てのカテゴリ

閲覧履歴

獣害対策 食害防止柵【まもり】-食害防止柵【まもり】 (イノシシ用)
獣害対策 食害防止柵【まもり】-植平工業株式会社

獣害対策 食害防止柵【まもり】
植平工業株式会社



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

食害防止柵【まもり】の説明

■野生動物から農作物を守る食害防止柵

野生動物の活動環境の激変による農作物の食害は近年激しさを増しています。残念ながら自然環境の変化は改善の兆しがなく、今後さらに野生動物による食害は広がると考えられます。丹精こめた農作物が食害に合うことは生産者にとって物理的損害のみならず、精神的にも大きな打撃となります。 野生動物の活動環境の保全等、抜本的な被害防止の施策が必要ですが、早急に解決できることでもありません。従来有効な自衛策としてトタン、木柵等緊急的な食害防止柵を生産者自らが設置されています。しかし、耐久性、施工性、様々な地形に柔軟に対応すること等の課題をクリアし、経済性に優れた防止柵は見当たりませんでした。弊社ではこの度、亜鉛鍍金を施し経済性と耐久性を高め、強固でありながら柔軟に、しかも容易に設置できる食害防止柵を開発いたしました。大切な農作物を食害から守るため、弊社の食害防止柵【まもり】を是非ご活用いただきますようお願いいたします。 特長

■簡便

施工は現場で2つの材料を組み合わせて杭を打つだけです。組み立てに特殊な工具や技術はいりません。また、撤去も容易に出来、保管も場所をとりません。それぞれの部品は人力で容易に運搬できる軽さです。

■柔軟

変化に富んだ地形にも柔軟に対応します。例えば長さの調整、平面的なカーブ、延長方向の勾配にも隙間なく施工できます。また、入り口等の設置も自由です。

■強固

土木工事などで使用される肉厚の鋼材を使用しており、柵部材自体が強く、それらを独自の方法で結合することにより、さらに強固な柵が出来上がります。製品全体を亜鉛メッキしている為、錆びずに非常に長持ちします。

■用途

農作物の食害防止柵まもりは簡便な構造と設置のしやすさで、以下の用途にもお使いいただけます。 ・果樹園や畑などの食害防止 ・侵入防止 (民家、畑など) ・簡易境界 (民家、ゲートボール場など) 支柱打込みハンマーの説明

■支柱打ち込み用ハンマー

支柱をハンマーにセットし、何度か上下させて叩き地面に打ち込みます。一人で2mの支柱が打ち込めます。【まもり】の杭打ちに大変便利です。製品は溶融亜鉛めっきを施していますのでサビにくく丈夫です。

■価格 (消費税込)

柵7,480円、杭3,080円 (柵1枚で1.8m分です)

  • シリーズ

    獣害対策 食害防止柵【まもり】

この製品を共有する


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

獣害対策 食害防止柵【まもり】 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 柵高さ (cm)
獣害対策 食害防止柵【まもり】-品番-食害防止柵【まもり】 (イノシシ用)

食害防止柵【まもり】 (イノシシ用)

要見積もり

100

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

植平工業株式会社は1970年に設立された、各種鋼の加工メーカーです。 鋼管の切断・穴あけ加工、鋼板の切断・曲げ加工、製缶・溶接加工が主な事業内容であり、落石防護柵・道路の溝蓋であるグレーチング・避難用歩道などの製造をし...

もっと見る

  • 本社所在地: 奈良県
Copyright © 2025 Metoree