全てのカテゴリ

閲覧履歴

透水性無機環境舗装材 ドライウェイ-Dry way™
透水性無機環境舗装材 ドライウェイ-株式会社グローバル・コア

透水性無機環境舗装材 ドライウェイ
株式会社グローバル・コア



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

都市部の加速するヒートアイランド現象対策に 深刻なヒートアイランド現象を抑制するためにはこの悪循環をどこかで断ち切らねばなりません。その為には、人口排熱量の低減や地表面被覆の改善などの対策が急務とされています。透水性無機環境舗装材「ドライウェイ」は地表面被覆の改善に大きく貢献します。雨水を完全に地中に透水し、地下水系の涵養と湧水の安定化をはかれます。保水量が増えた土壌では本来の自然が保たれます。 また、ドライウェイがもつ蒸発散・気化熱効果により周辺気温の低下に結びつき、人口排熱量の低減化につながります。集中豪雨時においては、雨水の処理を分散し、洪水防止や下水道施設軽減化などにも大きく寄与します。 このように、環境保全のみならず公共的にも大きな効果がある透水性舗装材の活用は、本来の自然体系を取り戻す大きな一歩となるのです。

■適用用途

店舗・住宅駐車場・歩道・住宅土間・アプローチ・公園路・広場 特長

■雨水の地下還元

ドライウェイの持つ高透水機能は、枯渇傾向にある地下水系への涵養と湧水の安定化を計れます。

■高強度

ドライウェイは透水性舗装材に求められる空隙を多く持つポーラス構造でありながら、表面強度、曲げ強度に優れ、コンクリート舗装材として十分な強度を長期的に保持します。

■材料製造の容易性・利便性

ドライウェイは、無機バインダー、骨材、水をミキサー設備に投入混錬することで高品質な透水性舗装材を施工現場で製造することができ、住宅などの小規模の現場はもとより大規模な透水性コンクリート舗装現場においても施工できます。

■主な製品仕様

・2タイプ – 80mm・100mm ・バリエーション – 標準7色 (オーダー色に対応) ・保水性 – あり ・施工時臭気– ほぼ無臭 ・無機バインダー 採用 ・PFASフリー ・メンテナンス性-高圧洗浄による保水性回復 (5年に1回程度) ・曲げ強度- 6.1N/m㎡

  • シリーズ

    透水性無機環境舗装材 ドライウェイ

この製品を共有する


10人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

透水性無機環境舗装材 ドライウェイ 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 曲げ強度 圧縮強度 透水係数 保水性 滑り抵抗値 耐凍害性
透水性無機環境舗装材 ドライウェイ-品番-Dry way™

Dry way™

要見積もり

6.1N/m㎡

37.1N/m㎡

1.0×10-1cm/sec

225L/㎥

Dry82 Wet65

300サイクル◎

フィルターから探す

舗装材をフィルターから探すことができます

使用用途

#車道 #歩道 #駐車場 #公園広場

材料種類

セメントコンクリート レンガブロック 天然石 樹脂透水材

構造方式

複層式 弾性型

機能特性

透水性 排水性 防滑性 耐熱性 耐寒性

施工方法

打設式 敷設式 吹付式

厚さ mm

0 - 10 10 - 40 40 - 70 70 - 90 90 - 130

長さ mm

0 - 250 250 - 350 350 - 550 550 - 700 700 - 1,200

幅 mm

0 - 100 100 - 300 300 - 400 400 - 800

参考重量 kg/個

0 - 3 3 - 8 8 - 16 16 - 20 20 - 25

使用量 個/m2

0 - 6 6 - 15 15 - 70

この商品を見た方はこちらもチェックしています

舗装材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree