全てのカテゴリ

閲覧履歴

特殊シール ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル-ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル
特殊シール ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル-株式会社マツザキ

特殊シール ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル
株式会社マツザキ



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■ゴミ処理券・ゴミ警告ラベル

使用済みのゴミ処理券を剥がしての不正利用を防ぐゴミ処理券 (エスプリコート/CW) 、不正に出されたゴミや違反駐輪に対する警告のためのラベルです。

■ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル

現在全国の都道府県・市町村にお使いいただいております。現場からの要望を取り入れ、研究と改良を重ね続けて誕生した製品です。お使いいただいた自治体の皆様にも納得される実績ある製品です。

■使用例1 全国の自治体

※ゴミ収集に関して受益者負担が浸透しつつあり、また、グリーン購入が広く提唱される現在、自治体としては更なるゴミ軽減が重要な課題となっている中、粗大ごみに貼り付ける“ゴミ処理券”として使用。 ※家庭・事業所から出されるゴミ袋で、収集できないものが入っている際に貼る“注意ラベル”に使用。 ※自転車やバイクの違法駐輪を警告する為の“駐輪警告ラベル”に使用。 使用例2 ゴミ警告ラベル

■ロールタイプ

紙管以外はゴミにならないタイプです。特に屋外作業時の作業効率がUPします。

■積層タイプ

剥離紙が最後の部分に1枚なので、作業時にゴミを出しません。こちらも作業効率がUPします。積層タイプの為、かさばりません。 ・古紙 (30%以上配合) を配合した雨天対応再生紙を使用。 ・表面に油性マジックや鉛筆等で書き込みができます。 ・糊無し部分がありますので、軍手でも作業が容易に行えます。 ・環境に優しいアクリル系エマルション糊を使用しています。 ・表面は製品の劣化がしにくい無溶剤系熱硬化型シリコンで処理していますので、粘着力の低下やブロッキングを防ぎます。

■使用例3 駐輪警告ラベル

・古紙 (30%以上配合) を配合した雨天対応再生紙を使用。 ・剥離紙が最後の部分に1枚なので、作業時にゴミを出しません。 ・表面に油性マジックやボールペン、鉛筆等で書き込みができます。 ・環境に優しいアクリル系エマルション糊を使用しています。 ・表面は製品の劣化がしにくい無溶剤系熱硬化型シリコンで処理していますので、粘着力の低下やブロッキングを防ぎます。 ・合成紙 (塩ビ素材等) や針金付と違い、素材が紙ですので回収後は容易に焼却処分ができます。

  • シリーズ

    特殊シール ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル

この製品を共有する


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

特殊シール ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
特殊シール ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル-品番-ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル

ゴミ警告ラベル・駐輪警告ラベル

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree