全てのカテゴリ

閲覧履歴

ジェランガム ローアシル型 (脱アシル型)
株式会社キミカ



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

ジェランガムは、微生物 (Sphingomonas elodea) 発酵により産生される天然の多糖類です。ゲル化剤や安定剤として乳製品、植物性たんぱく飲料、ゼリー、キャンディ、ジャム、高齢者向け食品に利用されています。ジェランガムは他の素材や塩類,ハイドロコロイドの存在下でも十分なゲル化機能を発揮します。これらと組み合わせることで食品や飲料に多様なテクスチャーを付与できます。

■用途

ジェランガムはゲル化材として幅広い食品に利用されています。ジャムやフィリングにボディ感や耐熱性を付与することもできます。

■機能:ゲル化

・効果:ゲル形成、テクスチャー改善 ・応用例:フルーツデザート、ババロア、ゼリー ・配合量:0.15~0.2%

■機能:増粘・安定

・効果:ボディ感・耐熱性付与、テクスチャー改善 ・応用例:ジャム、懸濁飲料、パン・パイ用フィリング ・配合量:0.12~0.3%

■機能:コーティング

・効果:フィルム形成 ・応用例:錠剤タイプの菓子 ・配合量:0.8~1.0% ほかにも、チョコレートソース、グミキャンディ、プロセスチーズ、多層ゼリー、嚥下補助食品、ソフトカプセルなどに利用されています。

■安全性

ジェランガムは長年にわたり食品に使用され、安全性が認められている既存添加物です。国際的な安全性評価機関であるFAO/WHO合同食品添加物専門委員会 (JECFA) では1日摂取許容量の設定がないほど安全性が高いと評価されています。欧州食品安全機関 (EFSA) や米国FDAも同様の結論を示しています。 ジェランガム種類:ローアシル型 (脱アシル型)

■グレード:LR100

・特性:透明性があり、優れた懸濁能力を持ちます ・用途例:懸濁飲料

■グレード:GS101/102

・特性:中高程度のゲル強度、高い透明性があります ・用途例:ゼリー飲料、製菓製品、ジャム、フルーツ加工品、植物由来食品、ペットフード

  • シリーズ

    ジェランガム ローアシル型 (脱アシル型)

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ジェランガム ローアシル型 (脱アシル型) 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)

LR100

要見積もり

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社キミカは、日本で初めて「アルギン酸」の工業的生産に成功したアルギン酸の専業メーカーです。1941年に設立され、以来80年以上にわたり高品質なアルギン酸製品を国内外に販売してきました。国内シェアは90%を超え、食品...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree