全てのカテゴリ

閲覧履歴

銅クラッドアルミニウム複合材 銅部品のアルミ化、救世主現る CCAC-CCAC
銅クラッドアルミニウム複合材 銅部品のアルミ化、救世主現る CCAC-辰己屋金属株式会社

銅クラッドアルミニウム複合材 銅部品のアルミ化、救世主現る CCAC
辰己屋金属株式会社

🚗 自動車・輸送用機器業界用 🔩 金属加工業界用 🚀 航空・宇宙業界用

辰己屋金属株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

7.6時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■商品説明

CCACは、等温加工技術 (国際特許取得済み) を使用し、アルミニウムのコアに銅を冶金的結合を実現させた金属複合素材です。銅の導電性などの優れた性質を保ちつつ、軽量で低コストというアルミの利点を兼ね備え、自動車・航空業界・電気電子機器、その他多くの産業で使用されております。異種金属を張り合わせたクラッド材と違い、アルミの周囲に銅が完全被覆された形状です。

■銅アルミ複合材の特徴

・優れた導電性と熱伝導性 ・放熱性やはんだ付け性、メッキ性に優れる ・高い延性を持ち、加工が容易 ・制御された高温等温プロセスで冶金的に接合され、酸化も防止している ・穴あけや曲げ加工の他、深絞り・ねじり・切削などの加工操作にも適応

  • シリーズ

    銅クラッドアルミニウム複合材 銅部品のアルミ化、救世主現る CCAC
  • 利用シーン

    自動車・輸送用機器業界用 / 金属加工業界用 / 航空・宇宙業界用

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2025年8月6日にレビュー済み

顧客対応への満足度

希望した加工をすることは叶いませんでしたが、確認の速さと丁寧な対応をしてくださいました。

初回対応までの時間への満足度

0.42時間


この製品を共有する


10人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 7.6時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

銅クラッドアルミニウム複合材 銅部品のアルミ化、救世主現る CCAC 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 引張強さ 伸び 比重 降伏応力 熱伝導率 弾性係数 導電率 電流容量
銅クラッドアルミニウム複合材 銅部品のアルミ化、救世主現る CCAC-品番-CCAC

CCAC

要見積もり

≧110N/mm2

12~35%

3.94g/cm3

44~54MPa

243W/mK

71kN/mm2

≧68.8%IACS

純銅の85~90%に相当

よくあるご質問 (FAQ)

質問

CCACとはどのようなものですか?

回答

CCAC(銅-アルミクラッド材)は、銅とアルミニウムを拡散接合した多層複合金属で、
銅とアルミ、両者の長所を融合した次世代の高性能導電材料です。


質問

どのような理由で検討される素材ですか?

回答

銅とアルミニウムのそれぞれの背景として
銅:電気・熱伝導性に優れるが、高コスト・資源制約がある。
アルミニウム:軽量で豊富な資源を持つが、導電・機械特性で銅に劣る。
高騰する銅貨への対策や厚肉化する銅部品の軽量化の部分で検討されることが多いものになります。


質問

形状はどのようなものがありますか?

回答

フラットバー、平角線、コイル材、パイプ材などがあります。
現在一番よく利用されているのはフラットバー形状のもので、厚みは3.0ミリ(2.0ミリは開発途中)~可能です。
コイル材であれば0.3ミリ厚~可能です。


この商品を見た方はこちらもチェックしています

アルミニウムをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

7.6時間


企業レビュー

5.0

会社概要

辰己屋金属株式会社は1935年の創業以来、伸銅品を中心とした非鉄金属材料の販売と金属加工を手がける東大阪に本社を置く加工商社です。
拠点としては、本社工場、京田辺工場、東大阪パイプ工場、東京営業所、中部営業所があ...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree