全てのカテゴリ

閲覧履歴

杉巾接板-杉巾接板
杉巾接板-有限会社丸岡材木店


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■巾接板 (はばはぎ板)

巾接材とは、板状の無垢材と無垢材との間にホルムアルデヒトを含まない接着剤 (水生高分子イソシアネート系接着剤 通称KRボンド) を塗って、横に接ぎ合わせて作るフリー板のことです。集成材と無垢材の良さを兼ね備えたようなもので、集成材でありながら無垢材のような感覚を味わってもらえます。 もちろん無垢なので、反りがでてきたりします。反りを少しでも抑えるために、木表、木裏、木表・・・と交互になるように、巾接ぎして居りますので、反りが出にくい仕組みになっております。しかし細切れの材を積み重ねた積層材に 比較すると、反りや縮みなどの変化が出易いので、使用の時には、反り止めの裏桟を入れたり、板同士を組み合わせたりして、反りが出にくい施工をして頂く必 要が有ります。 造作家具であったり、机や椅子、収納棚、部屋と部屋の間仕切りの役目になったりと他にもいろんな使い方があるでしょう。又、原版 (丸太から四角く製材した物) から乾燥、巾接ぎ加工、仕上げ加工、寸法カットを経て製品になるまで一貫して生産しています。下図のように既製品もありますが、現場に応じた寸法の発注にも対応しています。

■製品品質

・サンダー仕上げ (240番ペーパーによる仕上げ) 両面 ・使用する杉材は、赤身100%。両面使用できるように、死節・抜節には、フローリングにも使用している節埋、細かい節の割れ目にはパテで補修。 ・人工乾燥 ・無塗装品

  • シリーズ

    杉巾接板

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

杉巾接板 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 長さ 厚み 品質 含水率
杉巾接板-品番-杉巾接板

杉巾接板

要見積もり

2900mm,1900

805mm,690mm

30・24mm

赤一等

15%以下

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

当店は、奈良・吉野産の良質な吉野杉、吉野桧を用い、フローリング材、内装材、階段材などの加工を専門に行っております。
木材本来の美しさ、色、香りを引き出すために木にストレスを与えない丁寧な乾燥技術を徹底。また長年培...

もっと見る

  • 本社所在地: 奈良県
Copyright © 2025 Metoree