全てのカテゴリ

閲覧履歴

カクテル調製 田島硝子 ミキシンググラス 500ml-田島硝子 ミキシンググラス 500ml
カクテル調製 田島硝子 ミキシンググラス 500ml-株式会社ナランハ

カクテル調製 田島硝子 ミキシンググラス 500ml
株式会社ナランハ



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■商品紹介

1,956年の創業以来、江戸時代から受け継がれる「江戸硝子」を造り続けている、田島硝子によるミキシンググラスです。江戸硝子とは、江戸時代からの伝統的な技法で手造りで製造されたガラス製品です。約1,400度の溶解炉で珪砂、ソーダ灰、石灰などのガラスの原材料を水あめ状になるまで溶かして、吹棹 (ふきざお) と呼ばれる金属製の筒で巻き取ります。 巻き取ったガラスを型に入れて、吹棹を回しながら息を吹き込んで成型します。熟練した職人の技術で、均一な厚み、滑らかな表面に仕上げられます。厳選された伝統的な材料を使用して、丹精込めて造られた江戸硝子は、機械生産では造り出せない高い透明度が特徴です。江戸硝子には、伝統の製法を守る職人が一つ一つ手造りしているからこそ生み出される温かみと深みがあります。 ぜひ、日本が誇るこの伝統的なミキシンググラスをお試しください。

■注意事項

このミキシンググラスは、職人がひとつひとつ丹精を込めてつくった手づくりの製品です。溶けたガラスを棹の先端に巻きとり、金型の中でまわしながら吹いてつくる型吹き製法にて作られているため、次の現象が見うけられる場合がありますが、ご使用上の強度には問題はなく不良品ではありませんので、あらかじめご了承ください。

■グラス内部の気泡

溶解したガラスを棹に巻き取る際に若干の空気が混ざることがあります。この空気が製品の中に封じ込められたものが泡となります。

■ガラスの中の筋

ガラスの中にみられる筋状の流れは脈理 (みゃくり) といって溶解されたガラスの不均質な部分が現れたものです。

■商品仕様

・生産国:日本 ・食洗機の使用:可:食洗機をご利用いただけます。

  • シリーズ

    カクテル調製 田島硝子 ミキシンググラス 500ml

この製品を共有する


最新の閲覧: 34分前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

カクテル調製 田島硝子 ミキシンググラス 500ml 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 高さ 口径 重さ 容量 材質
カクテル調製 田島硝子 ミキシンググラス 500ml-品番-田島硝子 ミキシンググラス 500ml

田島硝子 ミキシンググラス 500ml

¥4,800

133mm

87mm

500g

500ml

ソーダガラス

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ミキシングカップをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree