全てのカテゴリ

閲覧履歴

粉末タイプの植物精油消臭剤 デオドラントパウダー-デオドラントパウダー
粉末タイプの植物精油消臭剤 デオドラントパウダー-日本デオドール株式会社

粉末タイプの植物精油消臭剤 デオドラントパウダー
日本デオドール株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■絨毯や畳の消臭に

濡らしたくない場所に最適デオドラントパウダーは粉末タイプのフィトンチッド消臭剤。じゅうたんや畳、カーペットなどに直接撒いてご利用いただけます。ニオイが気になるけど、洗剤や消臭スプレーで濡らしたくない場所に最適です。ゴミ箱やペット用トイレの砂に混ぜてもOK。掃除機に吸い込ませれば排気の嫌なニオイも消臭します。

■デオドラントパウダーの使い方

使い方はとても簡単、床に撒くだけ。ニオイの発生源に直接撒いてご使用ください。ニオイが消えるまでしばらく放置した後、掃除機で吸い取ります。ニオイが残る場合は繰り返しのご使用をおすすめします。使用量は1m2あたり10g程度 (スプーン大さじ1杯) を目安にしてください。パウダーを撒いた上にビニールシートや新聞紙などでカバーするとより効果的に消臭できます。消臭後はさわやかな植物精油の香りが残ります。

■詳細

においの発生源に直接撒いてご使用ください。床やじゅうたん以外にも、ゴミ箱に撒いたり、ペットトイレの砂に混ぜたり、靴の中に入れたりと様々な使用方法があります。また、掃除機に吸いこませた消臭剤が掃除機の排気のニオイも消臭してくれます。

■使用上の注意

エコーズは必ず希釈してお使いください。原液のまま使用すると染みになったり、車の塗装面につくと色が落ちる可能性があります。

■使用上の注意

・使用後は、すぐに袋の口をしっかり閉めて下さい。 ・高温、多湿の場所を避けて保存してください。 ・使用後に植物精油特有の香りが残りますが、換気をよくすれば1週間程度で残香はなくなります。 ・ご使用前にまず製品の香りをご確認いただき、この香りが気になる方はご使用をお控えください。

  • シリーズ

    粉末タイプの植物精油消臭剤 デオドラントパウダー

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

粉末タイプの植物精油消臭剤 デオドラントパウダー 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 成分 内容量 使用量の目安
粉末タイプの植物精油消臭剤 デオドラントパウダー-品番-デオドラントパウダー

デオドラントパウダー

¥1,200

植物抽出物、珪藻土

200g

1m2あたり10g程度が目安です。 (スプーン大さじ1杯)

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree