全てのカテゴリ

閲覧履歴

金物工法にも対応しています ハイブリッド・ビーム-ハイブリッド・ビーム 3M 105×105
金物工法にも対応しています ハイブリッド・ビーム-中国木材株式会社

金物工法にも対応しています ハイブリッド・ビーム
中国木材株式会社



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

おかげさまで、累計販売量100万m3を達成しました。曲げ応力負担の大きい外層部に強くてたわみにくいベイマツを使用し、内層部には軽くて粘りのあるスギを使用した新しい構造用集成材です。古くから日本人の生活に深く関わってきた国産材を代表するスギをふんだんに使い、構造用異樹種集成材として日本で初めてJAS認定を取得しました。

■国産スギ

・軽くてねばり強い ・弾力性・耐久性がある ・抗菌性・耐蟻性がある

■ベイマツ

・強くてたわみにくい ・圧縮性能が高い ・引張性能が高い

■スギについて

本州・四国・九州に分布し古くから日本各地で植林されている日本を代表する針葉樹の一つです。心材と辺材の色の差が明らかで、辺材は白色、心材は黒いものから赤っぽいものまでかなりの幅があります。 地域によっても色や材質に違いがあり秋田スギ・吉野スギ・屋久スギなどの名称で流通しているものもあります。日本の針葉樹の中で最も使われており、住宅の構造材や造作材など様々な用途に使われています。

■ベイマツについて

北アメリカ大陸西部の広大な山林において、計画的に植林し再生されている北アメリカ最大の蓄積量を持つ針葉樹です。日本では古くから輸入されており、現在では最も輸入されている北米材となっています。 心材と辺材の色の差は明らかで、心材は成長の仕方により黄褐色・赤褐色のものがあります。材質は、強度・耐久性・保存性に優れているため、木造建築に多く使われており、構造材として実績のある針葉樹です。

  • シリーズ

    金物工法にも対応しています ハイブリッド・ビーム

この製品を共有する


20人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

金物工法にも対応しています ハイブリッド・ビーム 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 強度等級 サイズ 構成 接着性能 ホルムアルデヒド放散量 材面の品質 接着剤 積層部 接着剤 たて継ぎ部 基準強度 (N/mm2) 圧縮 基準強度 (N/mm2) 引張 基準強度 (N/mm2) 曲げ 基準強度 (N/mm2) せん断 基準強度 (N/mm2) めり込み 曲げヤング係数 (10^3N/mm2) 平均値 長期許容応力度 (N/mm2) 圧縮 長期許容応力度 (N/mm2) 引張 長期許容応力度 (N/mm2) 曲げ 長期許容応力度 (N/mm2) せん断 長期許容応力度 (N/mm2) めり込み 短期許容応力度 (N/mm2) 圧縮 短期許容応力度 (N/mm2) 引張 短期許容応力度 (N/mm2) 曲げ 短期許容応力度 (N/mm2) せん断 短期許容応力度 (N/mm2) めり込み
金物工法にも対応しています ハイブリッド・ビーム-品番-ハイブリッド・ビーム 3M 105×105

ハイブリッド・ビーム 3M 105×105

要見積もり

E95-F270

3M 105×105

対称異等級構成

使用環境C

F☆☆☆☆

2種

水性高分子イソシアネート

メラミン/水性高分子イソシアネート

積層方向21.7 幅方向21.7

積層方向18.9 幅方向18.9

積層方向27.0 幅方向20.4

積層方向2.7 幅方向2.1

積層方向6.0 幅方向6.0

積層方向9.5 幅方向8.5

積層方向8.0 幅方向8.0

積層方向6.9 幅方向6.9

積層方向9.9 幅方向7.5

積層方向1.0 幅方向0.8

積層方向3.0 幅方向3.0

積層方向14.5 幅方向14.5

積層方向12.6 幅方向12.6

積層方向18.0 幅方向13.6

積層方向1.8 幅方向1.4

積層方向4.0 幅方向4.0

構造材注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

フィルターから探す

構造材をフィルターから探すことができます

使用用途

#土台構造 #柱構造 #梁構造 #床構造 #壁下地 #耐震補強 #仮設構造 #木造建築

材質

木材型 鉄骨型 コンクリート型 複合材型 アルミニウム型

加工形態

無垢材型 合板型 プレキャスト型 ハイブリッド型

形状

柱材型 梁材型 桁材型 パネル型

特殊性能

耐火型 耐震型 耐食型 高強度軽量型

重量 kg

0 - 10 10 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 5,000 5,000 - 10,000 10,000 - 40,000

長さ mm

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 5,000 5,000 - 10,000 10,000 - 50,000

高さ mm

0 - 500 500 - 1,000 1,000 - 1,500 1,500 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 4,000 4,000 - 5,000 5,000 - 8,000

耐荷重 N

0 - 5,000 20,000 - 40,000

杭径 mm

0 - 300 300 - 500 500 - 700

断面積 mm2

0 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 50,000

設計基準強度 N/mm2

80 - 90 90 - 110

この商品を見た方はこちらもチェックしています

構造材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

中国木材株式会社は、木材メーカーです。 製造拠点として広島県や茨城県、愛知県などに工場を設け、住宅の床や壁、柱などに使用される木材の製造販売を主要な事業内容としているほか、廃棄物を燃料として発電を行うバイオマス発電事業...

もっと見る

  • 本社所在地: 広島県
Copyright © 2025 Metoree