全てのカテゴリ

閲覧履歴

ラボ・測定 ペネトアナライザ ® PNT-N-PNT-N
ラボ・測定 ペネトアナライザ ® PNT-N-ホソカワミクロン株式会社

ラボ・測定 ペネトアナライザ ® PNT-N
ホソカワミクロン株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

粉体層に浸透する液体 (媒液) の重量の経時変化から浸透速度を求めることにより、粉体と液体との親和性 (ぬれ性) を評価する装置です。 当装置は、粉体層に浸透する液体の重量を連続的に秤量し、その浸透速度から親和性を数値化して評価します。適用形態 (材料) は、粉体以外に多孔質体、繊維、紙のようなシート形状の材料、錠剤など多岐にわたります。 製品化の工程では、乾式工程のみで最終製品となることは少なく、液体中に分散後、塗布・成形などの工程を経て、素材化・デバイス化される場合がほとんどです。そのため、材料開発や量産品の品質管理を行う上でも粉体の表面・界面特性を定量的に評価することは非常に重要です。

■原理・構造

電子天秤、測定セル、液体の入った受皿とその受皿の昇降部で構成されます。測定セルは、電子天秤に吊り下げて固定し、受皿を移動させて粉体層と液体を接触させ、浸透重量を測定します。 特長

■特別な前処理が不要

測定の前処理は、粉体層形成のためのタッピング処理のみです。本体にタッピング処理したセルをセットするだけで簡単に測定することができます。一般の接触角の測定とは異なり、成形や焼成を行なわないため、粉末やシート状の形態でもぬれ性評価が可能です。

■測定精度と安定性向上

・受皿の昇降分解能を高め、高精度に制御することで、測定位置の位置決め精度が向上し、正確な測定ができます。 ・粉体層の細孔内の液体浸透量を測定するため、粉体の充填状態がデータの再現性に影響を及ぼします。そのため、専用タッピング装置を開発して再現性を確保したことより、持ち上げ高さ精度が向上し、タッピングストロークを任意に変更できます。測定に応じた条件設定をすることで、常に安定した充填状態を再現できます。

■操作性の向上

・パソコンからの操作で簡単に測定できます。測定中でも別画面で解析することができます。 ・本体測定部カバーは上下に開閉する機構で、測定部の開口を大きくして操作性を高めました。

■対応可能な測定サンプルと液体 (溶媒)

・測定サンプル:粉体以外に多孔質体、繊維、紙のようなシート形状の材料 ・測定液体 (溶媒) :水や有機溶媒。亜麻仁油のような比較的流動性の高い油系液体。

  • シリーズ

    ラボ・測定 ペネトアナライザ ® PNT-N

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ラボ・測定 ペネトアナライザ ® PNT-N 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 本題概略寸法 W×D×H 本体 (mm) 概略質量 本体 (kg) 電源 (单相交流) (V) 測定精度 (mg) 測定範囲 (g) 操作・データ表示用 PC
ラボ・測定 ペネトアナライザ ® PNT-N-品番-PNT-N

PNT-N

要見積もり

420×570×510

28

100-125/220-240 (50/60Hz)

1 (オプションにて0.1)

最大300 (セル、サンプル重量含む)

ノートパソコン

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ホソカワミクロン株式会社は大阪府枚方市に本社を構え、システムエンジニアリングやプロセス機器および新素材の開発・製造を事業内容とする企業である。 1916年に大阪タービン水車製造所が創業。1980年に現在の「ホソカワミク...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree