全てのカテゴリ

閲覧履歴

ラボ・測定 パウダテスタ ® PT-X-PT-X
ラボ・測定 パウダテスタ ® PT-X-ホソカワミクロン株式会社

ラボ・測定 パウダテスタ ® PT-X
ホソカワミクロン株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

粉体測定の基本である、安息角、凝集度など7種類の主要な粉体特性値と固めかさ密度など3種類の補助値を1台で測定し、R.L.Carr氏が提唱した指数として、粉体の「流動性」と「噴流性」を定量的に評価できる総合的な粉体特性評価装置です。 パウダテスタは、R.L.Carr氏の了承を得て、当社が装置化した粉体特性測定の世界標準といえる装置であり、1969年に初代PT-A型が発売されて以来、進化を繰り返し、全世界で4,000台以上の納入実績を持っています。電池材料、トナー、医薬などあらゆる業界で、製品の品質管理、製造プロセスの設計・最適化、新製品開発における特性評価など、種々な用途で使われています。 9代目となるパウダテスタPT-Xは、世界中のパウダテスタユーザの声を集約し、全面的な改良を行い、測定の精度、安定性、操作性をさらに向上したことで「粉体測定のグローバルスタンダード」に相応しい装置となりました。 特長

■高い操作性

各パーツを大幅に改良して操作性を向上し、測定時間を23% (当社比) 短縮しました (全項目測定20分) 。各測定は付属のパソコンに表示される操作説明に沿って行うことで、簡単に個人差なく測定ができます。ソフトウェアは、日・英・独・中・韓の5ヶ国語に対応しています (オプション) 。測定データのCSV出力、オペレータと管理者の権限設定などユーザーから要望が多い機能を搭載しました。

■高い測定精度、再現性

振動部、タッピング部などの駆動部を全面改良して精度を向上し、角度測定やショッカによる崩潰動作など、人為的な差が生じる動作を自動化することで測定者間の差異を解消しました。測定データ毎に測定条件を保存するため、過去の測定条件と同一の条件設定が可能です。

■除塵機能

測定部の密閉性が高く、機外へ測定粉体が漏れにくい構造になっています。特に粉塵が発生しやすい粉では、本体背部に掃除機を接続することで簡易的にダウンフロー気流を発生させ、発塵を抑制できます。オプションで専用サンプル供給容器を用意しており、測定中にアクリルカバーを開けることなく粉の供給ができます。

■少量サンプル測定

オプションで小容量の安息角テーブルとかさ密度測定用カップを用意しており、サンプル量が少ない場合でも測定が可能です。

  • シリーズ

    ラボ・測定 パウダテスタ ® PT-X

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

ラボ・測定 パウダテスタ ® PT-X 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 概略寸法 W×D×H 本体 (mm) 概略寸法 分散度ユニット (mm) 概略質量 本体 (kg) 概略質量 分散度ユニット (kg) 電源 (单相交流) (V) 振動部 周波数 (Hz) 振動部 振幅 (mm) 振幅表示 (センサ本体内蔵) タッピング部 設定可能回数 タッピング部 ストローク長 (mm) タッピング部 スピード (回/秒) 角度測定部 手法 角度測定部 測定範囲 (度) 角度測定部 最小読取分解能 (度) 標準付属部品数 操作・データ表示用 PC 電子天秤 適合規格
ラボ・測定 パウダテスタ ® PT-X-品番-PT-X

PT-X

要見積もり

420×570×510

252×288×712

70

10

100 125/220~240

50/60

0.5~3mm (0.5以下は手動調整)

PC画面にデジタル表示

最大9,999 (最小1)

18

1 (USPタップ密度測定以外) 、5 (USPタップ密度測定、3mmと14mmのみ)

画像処理による角度計算方式、検体背部から CCDカメラで投影撮像した検体の輪郭を抽出

0~90

0.1

50

防塵・防滴ノートパソコン (Windows10)

A&D製 (標準)

CE

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ホソカワミクロン株式会社は大阪府枚方市に本社を構え、システムエンジニアリングやプロセス機器および新素材の開発・製造を事業内容とする企業である。 1916年に大阪タービン水車製造所が創業。1980年に現在の「ホソカワミク...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree