全てのカテゴリ

閲覧履歴

造粒 エクストルードミックス ® EM-6-EM-6
造粒 エクストルードミックス ® EM-6-ホソカワミクロン株式会社

造粒 エクストルードミックス ® EM-6
ホソカワミクロン株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

粉体に水またはバインダ液を加え、原料を混合・混練しながらオリフィスプレート (多孔板) から押し出すことで成形するスクリュー型押出し造粒機です。

■原理・構造

水平の円筒ケーシングの中心に1軸のスクリューを持ち、投入された原料はケーシング先端に向かって搬送され、液添、混合・混練作用を受けて十分な可塑性を与えられた後、オリフィスプレート (多孔板) から押し出される構造です。スクリュー形状は、原料投入部はフルブレード、液添混合・混練部は捻れ角度のついたパドルとなっています。 ケーシング内には固定爪 (アンビル) が数箇所設けられ、回転するパドルとの間で原料にせん断力を与えます。また、ケーシング中間部には2枚のオリフィスプレートがあり、さらにせん断力を高める構造となっています。オリフィスプレートは、原料投入側よりも製品排出側に孔径の小さいものをセットします。また、混合・混練のみで押し出し造粒が不要の場合は、先端のオリフィスを取り外します。

■特長

・円柱状で硬い造粒品を作製可能:円柱状で粒がそろっており外観が良く、顆粒硬度が高く輸送中に粉化しにくい造粒品を作製できます。 ・造粒粒径の変更が容易:造粒径はオリフィスプレートの孔径で簡単に変更できます。 ・混練性能が高い:パドルと固定爪 (アンビル) 、中間オリフィスプレートによって原料に強いせん断力を与えることで均質な混合・混練ができます。 ・多種処理に対応可能:多種類の原料と水またはバインダ液を均一に混合・混練することができます。 ・粉体のハンドリング性向上が可能:極少量のバインダ添加で発塵抑制や粉体原料の減容効果が得られます。 ・連続式プロセス:前段に原料定量供給装置やポンプ、後段に乾燥装置を配し、連続式プロセスとして自動化することで、簡単な操作、省力化、大量処理が可能です。 ・清掃が容易:ヒンジ付き上下分割ケーシングの採用により、分解、清掃が容易にできます。

  • シリーズ

    造粒 エクストルードミックス ® EM-6

この製品を共有する


最新の閲覧: 40分前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

造粒 エクストルードミックス ® EM-6 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 動力 (kW) 概略能力 (kg/h) 概略寸法 W (mm) 概略寸法 D (mm) 概略寸法 H (mm)
造粒 エクストルードミックス ® EM-6-品番-EM-6

EM-6

要見積もり

7.5

300

1,000

1,500

1,400

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ホソカワミクロン株式会社は大阪府枚方市に本社を構え、システムエンジニアリングやプロセス機器および新素材の開発・製造を事業内容とする企業である。 1916年に大阪タービン水車製造所が創業。1980年に現在の「ホソカワミク...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree