全てのカテゴリ

閲覧履歴

粉砕 【超微粉砕】ミクロンジェット ® Q型 MJQ1-MJQ1
粉砕 【超微粉砕】ミクロンジェット ® Q型 MJQ1-ホソカワミクロン株式会社

粉砕 【超微粉砕】ミクロンジェット ® Q型 MJQ1
ホソカワミクロン株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

分級機を内蔵した衝突型のジェットミルです。機内は含塵濃度勾配が付く構造となっており、粉砕部の含塵濃度を上げ分級部の含塵濃度を下げることによって粉砕効率を向上させています。また、粉接部をセラミックス構造にすることも可能にしました。

■原理・構造

高速ジェット気流を利用した衝突式の粉砕部と分級部で構成されています。機内に供給された原料は、粉砕ノズルから音速で噴射されるジェット気流により加速され、衝突板に衝突することで粉砕されます。その後、ケーシングに沿って分級ロータ周りを旋回し、分級ロータで所定の粒子径に分級されます。粗粉は外壁に沿って旋回し、粉砕エアによって加速され再度衝突板に衝突し、繰り返し粉砕されます。 この構造により、旋回する粉砕エアが半自由渦を機内に形成します。この半自由渦の場では、粒子径の大小により旋回できる半径が変化するため、粗粉のみがケーシング外壁、つまり粉砕ゾーン周辺部に滞留し、細かい粒子ほど分級ロータ周辺部に滞留しやすくなります。この効果によって機内での含塵濃度の勾配付けを可能にしています。

■特長

・高いエネルギー効率 ・機内残留が少ない ・セラミックス構造に対応可能:粉接部をセラミックスで製作できます。 ・粒子径調整が容易:分級回転速度を変更するだけで、粉砕品の粒子径を調節できます。 ・分解・組立・清掃が容易:構造がコンパクトでシンプルです。 ・強付着性原料に対応:分級ロータを中央に配置し、その周りを粉砕エアが旋回する構造のため、機内付着の発生が少なくなりました。

■用途例

・希少金属を含む複合材料の粉砕 ・セラミックス原料の粉砕 ・強磁性材料の粉砕 ・二次電池などの金属の不純物を極度に嫌う原料の粉砕 ・化粧品などの高付着性原料

  • シリーズ

    粉砕 【超微粉砕】ミクロンジェット ® Q型 MJQ1

この製品を共有する


最新の閲覧: 16時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

粉砕 【超微粉砕】ミクロンジェット ® Q型 MJQ1 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) スケールアップファクタ (-) 粉砕空気量 (Nm3/h) 粉砕ノズル個数 (-) 分級機サイズ (mm (p) 分級ロータ個数 (-) 分級動力 (kW) 分級回転速度 (rpm)
粉砕 【超微粉砕】ミクロンジェット ® Q型 MJQ1-品番-MJQ1

MJQ1

要見積もり

1

240

1

150

1

5.5

8,000

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ホソカワミクロン株式会社は大阪府枚方市に本社を構え、システムエンジニアリングやプロセス機器および新素材の開発・製造を事業内容とする企業である。 1916年に大阪タービン水車製造所が創業。1980年に現在の「ホソカワミク...

もっと見る

  • 本社所在地: 大阪府
Copyright © 2025 Metoree