全てのカテゴリ

閲覧履歴

油脂精製ユニット 応用ろ過システム-応用ろ過システム
油脂精製ユニット 応用ろ過システム-株式会社プラスワンエナジー

油脂精製ユニット 応用ろ過システム
株式会社プラスワンエナジー



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

応用ろ過システム 概要

■油脂燃料化に成功

従来では廃タイヤの処理については、産業廃棄物として焼却処理をするか、又は破砕機にてチップ状にして、発電所・製紙会社セメント製造会社などに「熱焼却」というサーマルリサイクルに頼っているのが実情です。それを廃タイヤから油脂分を採取精製して重油化し燃料として利用することにより、自社の石油購入代金が約30%位に節約でき、また余った精製油をボイラーなどの代替え燃料として使用できます。 サーマルリサイクルからマテリアルリサイクルへ

■サーマルリサイクル

サーマルリサイクルとは、燃料としてのエネルギー源に再利用されることです。現在、廃タイヤの50%がこの方法でリサイクルされています。エネルギー源としては廃タイヤは非常に有効なのですが、ダイオキシン対策の問題や、貫重なゴム資源消滅ヘの加担などのデメリットもあります。

■マテリアルリサイクル

マテリアルリサイクルは、廃タイヤを粉砕し、素材として再利用することで、貴重な資源の有効的な活用、さらにはCO2の排出も焼却してしまう場合に比べ、30%抑制出来ます。つまり、CO2 (シーオーキューブ) を使用するだけで、CO2削減に貢献しているのです。

■使用方法

撹拌タンクに処理液を充填して、各プリコート材及び、凝集材を投入して撹拌します。送入ポンプによりキャンドル式の精密濾過機に処理液を送り、循環させます。プリコートは20分間で完了します。 作業を継続しながら、プリコート材を更に加え、初期と同様に20分~30分間かけて少量ずつ追加投入します。精製濾過作業は、14,000Lの場合約50分で完了します。 ※1日処理可能能力 : 100キロリットル~200キロリットル

■特長

・弊社の廃タイヤ油化装置は全自動で油脂化するので手間が掛らなく、チップの投入・残渣の回収も短時間で済みます。 ・弊社の機械設備は単純な複合体で有る為、部品交換が容易です。交換が有るとしてもフィルター・パッキン関係位で済みます。 ・年間の維持費はフィルター交換も含め約50万円位で済みます。 ・他社の油脂化設備は複雑で故障が起きると故障個所一式交換です。また自動で有っても人の管理が必要なので経費も掛かります。

  • シリーズ

    油脂精製ユニット 応用ろ過システム

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

油脂精製ユニット 応用ろ過システム 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
油脂精製ユニット 応用ろ過システム-品番-応用ろ過システム

応用ろ過システム

要見積もり

ろ過装置注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

フィルターから探す

ろ過装置をフィルターから探すことができます

使用用途

#飲料製造 #医薬品製造 #食品加工 #半導体製造 #ボイラ給水 #冷却水処理 #排水処理 #純水製造 #水族館水処理 #化学薬品精製 #水道水処理

ろ過方式

機械ろ過 精密ろ過 活性炭ろ過 逆浸透膜ろ過

構造

カートリッジ型 プレート型 自動逆洗型

処理対象

液体用 気体用

ろ過面積 m²

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20

ろ過精度 μm

0 - 1 1 - 10 10 - 100 100 - 1,000

ポンプ出力 kw

0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 4

最大使用圧力 MPa

0 - 0.1 0.1 - 0.3 0.3 - 0.5 0.5 - 0.7 0.7 - 1.1 1.1 - 1.3

接続口径 mm

20 - 40 40 - 50 50 - 75 75 - 80

この商品を見た方はこちらもチェックしています

ろ過装置をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree