全てのカテゴリ

閲覧履歴

水工 河川 等流の計算 Ver.8-等流の計算 Ver.8
水工 河川 等流の計算 Ver.8-株式会社フォーラムエイト

水工 河川 等流の計算 Ver.8
株式会社フォーラムエイト



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

建設省河川砂防技術基準 (案) 同解説-調査編で定義された、レベル1、1a、2、2a、3の平均流速公式、またはクッターによる平均流速公式を用いて等流の計算を行います。また、限界水位、限界流速、限界勾配の算出も可能です。断面形状は、閉断面 (円形、幌型、馬蹄形など) 、開断面 (河川断面、任意形状など) ともにサポートしています。 プログラムの機能と特長

■基本条件

・水位から流量、流量から水位、フルード数、限界水深、限界流速、限界勾配を算出します。 ・水理特性曲線、流下能力関連のグラフを作成します。 ・土砂混入率を考慮した等流計算を行います。 ・余裕高の計算および照査機能 (余裕高照査、流速照査、流れの安定性照査、流量比率の照査) が可能です。 ・等流計算条件の一括入力機能が可能です。

■平均流速公式

平均流速公式を選択します。断面形状に応じて、選択可能な平均流速公式が異なります。

■任意断面

この断面は、XY座標を入力して、任意の断面を作成します。座標間は直線で結ばれます。閉断面の場合は自動的に形状を閉じますので、最後に始点と同じ座標を定義する必要はありません。また、形状の内側を自動的に認識しますので、右回り、左回りのどちらの順番でも座標を定義することができます。 CADデータや、CSVデータからインポートするとき、座標が閉じていると判断された場合は任意閉断面としてインポートします。これ以外は任意開断面としてインポートします。閉断面のため、平均流速公式は、等流用のクッター式と、等流、不等流対応のマニング式 (レベル1式) に限定されます。

■エネルギー補正係数

フルード数の算出で使用するエネルギー補正係数を指定します。

■フルード数算出時の水深

フルード数および限界勾配の算出式において、水深の算出方法を選択します。 ・[流れの面積]÷[水面幅]: 水深h = 流れの面積A/水面幅B として計算します。 ・井田による合成径深Rc: 水深h = 井田による合成径深Rc として計算します。 建設省河川砂防技術基準 (案) 同解説 設計編P119の限界水深算出式を参考としたものです。

■勾配の表記方法

縦断勾配の値を、分数表記とするか、小数表記とするか選択します。流下能力の表示では、先頭の測点位置の指定が全測点の断面に有効となります。

  • シリーズ

    水工 河川 等流の計算 Ver.8

この製品を共有する


40人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

水工 河川 等流の計算 Ver.8 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
水工 河川 等流の計算 Ver.8-品番-等流の計算 Ver.8

等流の計算 Ver.8

¥68,000

フィルターから探す

流体解析ソフトをフィルターから探すことができます

使用用途

#空調設計 #自動車開発 #配管設計 #熱交換器設計 #燃焼解析 #医療機器設計 #電子機器冷却 #建築設計 #ターボ機械設計 #化学装置設計

解法種類

フィンイトボリューム メッシュレス

モデル種別

マルチフェイズ 反応流

特徴機能

自動メッシュ 連成解析 高速ソルバ 可視化強化 最適化連携

対象分野

航空工学 自動車工学 建築環境 化工プロセス 電子冷却

メモリ GB

4 - 8 8 - 16 16 - 64

ストレージ GB

0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 500 500 - 1,000

この商品を見た方はこちらもチェックしています

流体解析ソフトをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社フォーラムエイトは、ソフトウェア開発を行っている企業です。 道路事業や公共事業で活用される3次元シミュレーション関連ソフトウェアの開発、ゲーミングパソコンの販売を主な事業内容とするほか、経費伝票の入力サービスや...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree