全てのカテゴリ

閲覧履歴

橋梁下部工 橋脚の復元設計計算 Ver.4-橋脚の復元設計計算 Ver.4
橋梁下部工 橋脚の復元設計計算 Ver.4-株式会社フォーラムエイト

橋梁下部工 橋脚の復元設計計算 Ver.4
株式会社フォーラムエイト



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■概要

橋脚柱の許容応力度法及び地震時保有水平耐力法による照査に特化した復元設.計計算を支援するプログラム。 既設橋梁の中には、図面が残されていない構造物の配筋を推定する場合や、残されている設計計算書を元にした再計算により設計の妥当性を検証する「復元設計計算」が必要となる場合があります。「橋脚の復元設計計算」は、旧基準に従った橋脚柱の保有水平耐力法に特化した設計計算プログラムです。 プログラムの機能と特長

■許容応力度法による柱部材の照査

・各基準に準拠した常時、レベル1地震時の許容応力度法による照査を行うことが可能です。 ・S55道示以前に基準する場合は全断面を有効とした応力度算定式を選択可能です。

■地震時変形性能または地震時保有水平耐力法による柱部材の照査

・各基準に準拠したレベル2地震時の保有水平耐力法による照査を行うことが可能です。 ・S55道示Vに準拠する場合は、等価固有周期Tを計算することが可能です。 ・H2道示V及びH7復旧仕様に準拠する場合は、等価固有周期TEQを計算することが可能です。 ・固有周期の算定に用いる降伏剛性を算出し参考情報として計算書に出力することが可能です。 ・主鉄筋の材質と帯鉄筋の材質を変えることができます。 ・帯鉄筋の高さ方向の変化 (高さ間隔、有効長など) 考慮することが可能です。 ・H14道示に準拠する場合は、インターロッキング式の配筋が可能です。 ・降伏剛性または許容塑性率を指定し、近い結果となるような主鉄筋の配筋を自動復元することが可能です。

■既設検討

・既設橋脚の補強の必要性を検討することが可能です。 ・既設橋脚の照査において、段落とし部の損傷判定を行うことができます (H2道示V以前の基準を除く) 。

■補強設計

・RC巻立て工法による補強設計が可能です。 ・鋼板併用RC巻立て工法による補強設計が可能です。 ・鋼板巻立て工法による補強設計が可能です。 ・連続繊維巻立て工法による補強設計が可能です。 ・PCコンファインド工法による補強設計が可能です。 ・鋼板巻立て、連続繊維巻立て補強の場合は段落し部のみの補強を行うことが可能です。

  • シリーズ

    橋梁下部工 橋脚の復元設計計算 Ver.4

この製品を共有する


最新の閲覧: 20時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

構造解析ソフト注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


橋梁下部工 橋脚の復元設計計算 Ver.4 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜)
橋梁下部工 橋脚の復元設計計算 Ver.4-品番-橋脚の復元設計計算 Ver.4

橋脚の復元設計計算 Ver.4

¥170,000

フィルターから探す

構造解析ソフトをフィルターから探すことができます

使用用途

#連成解析 #強度計算 #応力解析 #固有値振動解析 #疲労解析 #歪み予測 #寿命計算 #トポロジー最適化 #座屈解析 #振動解析

静解析

座屈解析 静弾性解析 線形静解析 大変形解析 熱応力解析 非線形静解析

非線形解析

幾何学的非線形大変形 境界非線形接触 境界非線形摩擦 材料非線形2直線等方硬化則 非線形解析 要素非線形バースデス

熱伝導解析

定常熱伝導解析 熱応力解析 熱伝導率 非定常熱伝導解析 輻射伝熱解析

荷重境界条件

トルク 圧力 温度 強制変位 拘束 質量 集中荷重 体積 熱伝達 熱流束 面荷重

FEMモデリング

FEMモデリング OCTREEメッシャー サーフェスメッシング機能 ソリッドメッシング機能 テトラメッシャー 穴埋め

この商品を見た方はこちらもチェックしています

構造解析ソフトをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社フォーラムエイトは、ソフトウェア開発を行っている企業です。 道路事業や公共事業で活用される3次元シミュレーション関連ソフトウェアの開発、ゲーミングパソコンの販売を主な事業内容とするほか、経費伝票の入力サービスや...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree