全てのカテゴリ

閲覧履歴

マイクロ波ハイパースペクトル放射計 DSμRAD-DSμRAD
マイクロ波ハイパースペクトル放射計 DSμRAD-エレックス工業株式会社

マイクロ波ハイパースペクトル放射計 DSμRAD
エレックス工業株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

最大40GHzまでの直交2偏波について、14MHz間隔という高周波数分解能での輝度温度計測を実現しました。

■概要

環境中の様々な周波数のマイクロ波を受信することによって、例えば大気中の水蒸気量や水分量などを計測することができます。受信したマイクロ波を信号処理機能付きダイレクトRFサンプラーで培った広帯域なAD変換技術とデジタル分光処理により、高い周波数分解能のマイクロ波スペクトルが得られます。エレックス工業はこの概念をマイクロ波ハイパースペクトル放射計 (DSμRAD) にて世界で初めて製品化しました。

■想定用途

国内外の気象機関・研究機関による地球環境研究 (リモートセンシング) 、電波利用監視

■特徴

・最大40GHzまでの直交2偏波を同時に輝度温度計測 ・広帯域なダイレクトRFサンプリング (アンダーサンプリング) 技術による小型化 ・輝度温度の周波数間隔 14MHz ・運用時、液体窒素やノイズダイオードなどのアクティブ素子を用いないパッシブ素子のみを用いた電力-輝度温度校正

■製品・サービスの概要

最大40GHzまでの直線両偏波 (水平・垂直) を14MHzの周波数分解能で計測可能なデジタル分光方式のマイクロ波放射計。スペアナと比べて時間変化する信号を見逃さない、アナログ総電力方式と比べ高精細に計測できる強みを持つ。

■基盤技術

計測帯域のマイクロ波を、超高速にアナログ・デジタル変換し、周波数ごとの電力を求め、輝度温度に換算するデジタル分光方式を採用。電力から輝度温度へ変換の際、取扱困難な液体窒素が不要な独自の新校正法を開発。

■販売先分野

計測する物理量は、電力もしくは輝度温度であるが、ユーザー様と協力の形で、水蒸気量/風速/塩分濃度などの物理量の計測も可能である。計測対象は人口電波だけでなく、自然由来の電波も計測可能である。 利用実績/想定利用シーン

■安全保障

不審船検出/国境監視/違法電波監視

■気象

気象レーダでは捉えられない水蒸気を計測し線状降水帯の予測精度向上

■航行支援

海や陸などの雪・氷の状態監視による船・車・飛行機の航行支援

  • シリーズ

    マイクロ波ハイパースペクトル放射計 DSμRAD

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

マイクロ波ハイパースペクトル放射計 DSμRAD 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 観測周波数 帯域1 観測周波数 帯域2 観測周波数 帯域3 観測偏波 スペクトル周波数間隔 積分時間 輝度温度 計測範囲 輝度温度 計測精度 電源入力 外形 重量
マイクロ波ハイパースペクトル放射計 DSμRAD-品番-DSμRAD

DSμRAD

要見積もり

0.512 ~ 13.824GHz

13.824 ~ 27.648GHz

27.648 ~ 41.472GHz

垂直偏波・水平偏波
※発注時に観測対象に合わせてどちらか一方/両方を選択

13.5 / 27 / 54 / 108 / 216 / 432MHzから計測開始時に選択

1 / 10 / 100 / 1,000msecから計測開始時に選択

3 ~ 1,200K

Typ 1K (@300K)

AC100~240VもしくはDC+12~24Vのバッテリー

700×270×270mm ゴム足・取手などの突起物を除く

最大30Kg (観測周波数帯域と観測偏波数に依存)

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree