全てのカテゴリ
閲覧履歴
シリーズ
静的計測ソフトウェア TDS-7130v2取扱企業
株式会社東京測器研究所Metoree経由で見積もり
2025年4月10日にレビュー済み
顧客対応への満足度
迅速で細やかな対応をしてもらえた
初回対応までの時間への満足度
2.87時間
Metoree経由で見積もり
2025年1月31日にレビュー済み
顧客対応への満足度
数日中に回答があり,質問に対してもよい対応でした。
初回対応までの時間への満足度
36.06時間
Metoree経由で見積もり
2024年10月3日にレビュー済み
顧客対応への満足度
すぐに確認していただき、即日見積もりを出していただけた。
初回対応までの時間への満足度
3.18時間
Metoree経由で見積もり
2024年3月29日にレビュー済み
顧客対応への満足度
対応機種の在庫がない中、対応策を複数提示してくれ、測定方法のアドバイスもいただいた。
初回対応までの時間への満足度
24.70時間
商品画像 | 品番 | 価格 (税抜) | OS | パソコン | インターフェース GP-IB | インターフェース RS-232C | インターフェース USB | インターフェース LAN | プロテクトキー | 最大データ項目数 | 最大測定回数 | 設定項目 | インターバル測定 | データコンパレータ測定 | 計測モード | アラーム表示 | データリスト | 最大値最小値の表示 | データ一覧 | チェック結果 | 測定器の記録データの読み込み | グラフ | レイアウトの保存と再現 | グラフの種類 | 計測データの保存 | 白紙フォーム、グラフシートの変換 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
TDS-7130v2 |
要見積もり |
Microsoft Windows 7 (SP1) /8.1/10/11 |
OS環境が推奨、かつデュアルコア以上のCPUを搭載したパソコンを推奨、USBポート、CDドライブ |
National Instruments社製のGP-IBインターフェース、コンテック社製のGP-IBインターフェース |
COM1~8 |
USB2.0 |
10BASE-T/100BASE-TX |
USBドングル |
10から4,000の範囲で設定 (演算結果を含む) 、最大測定点数は各データロガーに依存 |
5万~2,000万回 (データ項目数指定により変動) 、搭載メモリ/ディスクの容量に依存 |
名前、Ch.No/関数、単位、フォーマット、測定モード、オフセット値、センサモード、オプションデータ、アラーム |
8通りのテーブルの設定をおこない同時に実行可能 |
8通りのテーブルの設定をおこない同時に実行可能 |
モニタ、マニュアル測定、インターバル測定、データコンパレータ測定、フリーラン測定、アラーム測定、アラームインターバル測定、データ入力測定、盛り替え機能、イニシャル測定、チェック |
測定条件で設定したアラームの判定条件に従ってアラームの発生状況をアラームパネルやモニタに表示 |
測定日時毎にすべての計測データを表示するリストと任意に選択したデータ項目の計測データを表示するリストを9通り表示可能 |
データリストにデータ項目毎の最大値と最小値を表示 |
測定回数を指定により、任意の計測データを一覧表にすることが可能 |
イニシャル測定時のダイレクト値とチェックをおこなった結果を表示 |
記録メディアに収録したデータをパソコンに接続して読み込み、測定器のメディアから直接に読み込み |
表示している全ての設定シート、白紙フォーム、グラフシートの表示位置をファイルに保存、そのファイルを読み込んで表示を再現 |
表示している全ての設定シート、白紙フォーム、グラフシートの表示位置をファイルに保存、そのファイルを読み込んで表示を再現 |
ライン、散布、経過図、縦棒グラフ、横棒グラフ、Xグラフ分布、Yグラフ分布、数値モニタ、ベクトルモニタ、矢印モニタ |
・計測条件と同じ設定シートに保存 |
・BMP,EMF,PNG形式で保存できるので、市販のソフトウェアで読み込み/グラフ |