全てのカテゴリ

閲覧履歴

直接接地回路用低圧絶縁監視装置 ブランクユニット IGR-400シリーズ IGR-400X-IGR-400X
直接接地回路用低圧絶縁監視装置 ブランクユニット IGR-400シリーズ IGR-400X-ミドリ安全株式会社

直接接地回路用低圧絶縁監視装置 ブランクユニット IGR-400シリーズ IGR-400X
ミドリ安全株式会社



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

■シリーズ概要

本装置は、従来定期点検 (絶縁抵抗測定) でしか知ることができなかった電力設備の対地間絶縁状態を活線で常時監視し電路の保全を支援する絶縁監視装置です。測定方法にトランスのB種接地線を介し、電路に低周波監視電圧を重畳させるIgr方式を採用しているため、静電容量による電流を除いた真の絶縁抵抗電流が検出可能で、中性相を含めた電路全体について高精度、高信頼性の絶縁監視を行う事ができます。また、漏電警報も全CHに内蔵されています。

■特徴

・対地絶縁インピーダンスの抵抗成分に流れる電流を的確に検出して絶縁状態を計測表示します。 ・OA・FA機器などが多数使用される電気設備の絶縁監視・地絡保護システムとして最適です。 ・データの収集もRS485通信システムを採用していますので、ツイストペア線で通信が可能です。 ・絶縁故障探査器を用いることにより絶縁劣化個所の活線探査が容易です。

■注意事項

・Igr方式は絶縁検出用に低周波の監視用信号を利用しています。監視電路にこれと近似する周波数成分がある場合は検出誤差の原因となります。 ・本装置は監視電路の損失抵抗が多い場合には、検出誤差となる場合があります。 (トランスレスの太陽光発電等) ・監視電路の対地静電容量が多い場合、絶縁監視不能となります。 ・常時の漏れ電流によって、B種接地とD種接地間に地電圧が誘起されている場合、絶縁監視不能となることがあります。

■製品概要

絶縁監視ユニット収納箱の未使用回路用の飾り蓋です。未使用回路数分必要となります。

■縁監視出力電圧

・20Hz出力時10Vrms (重畳変成器組合せ時、0.5Vrms±2.5%) ・15Hz出力時7.0Vrms (重畳変成器組合せ時、0.35Vrms±2.5%) ・12.5Hz出力時6.0Vrms (重畳変成器組合せ時、0.3Vrms±2.5%)

  • シリーズ

    直接接地回路用低圧絶縁監視装置 ブランクユニット IGR-400シリーズ IGR-400X

この製品を共有する



無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

直接接地回路用低圧絶縁監視装置 ブランクユニット IGR-400シリーズ IGR-400X 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 使用温湿度範囲 制御電源電圧 定格周波数 消費電力 絶縁抵抗 耐電圧 質量 絶縁監視周波数 出力電圧監視機能 地絡電流保護機能 過大地絡監視機能
直接接地回路用低圧絶縁監視装置 ブランクユニット IGR-400シリーズ IGR-400X-品番-IGR-400X

IGR-400X

要見積もり

0℃~+50℃ 95%RH以下 (但し結露なきこと)

AC100V (85V~115V)

50/60Hz

30VA以下

AC100V入力端子~FG間:DC500Vメガーにて10MΩ以上

AC100V入力端子~FG間:AC2000V、1分間 (注) 電源入力 (P0-P100) とFG端子間にはサージ防止器が接続されているため耐圧試験は行わないでください

約6kg

20Hz、15Hz、12.5Hz (周波数切替選択)

出力電圧値が約70%以下に低下すると重畳異常灯が点灯して警報接点が動作 (自動復帰) します

100A連続、500A 2秒、1000A (相当) 0.5秒、500A2秒以下の地絡については保護リレー動作、それ以上の地絡については保護ヒューズ溶断により保護します

商用周波数接地線電流が5Aを超えると瞬時に出力回路を遮断すると同時に重畳異常ランプが点灯して警報接点が動作します過地絡消滅後約5秒以内で警報接点および出力回路は自動復帰します

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree